知性を感じさせるスタイリッシュなテーマ「MONOLITH」

【企業サイト】洗練された企業サイトを作ることができるテーマ

MONOLITHは、トップページが4分割されたパネル表示が特徴のテーマです。新しくVOGUEという4枚パネルのテーマも出ましたが、MONOLITHの魅力は失われていません。

センスの良い企業サイトを作る

MONOLITHは、落ち着いた感じのセンスのあるサイトを作ることができます。

インテリアデザイン会社をイメージするようなテーマなだけあって、デザインが洗練されています。

このテーマは、ぎっしり要素を詰め込まず、適度な余白を残しているところが良いんでしょうね。

企業のイメージをアップしてくれるテーマとしてお勧めできます。

★おすすめテーマです↓
WordPressの有料テーマ。目的別におすすめベスト3を発表!(2021年版)>>

VOGUEと比較する

MONOLITHよりも後に、同じメーカーのTCDから「VOGUE」が発売されました。

VOGUEは、MONOLITHと似たところがあります。

トップ画面に4枚のパネルを配置しています。このパネルは、画像だけでなく、動画も使うことができます。

また、このテーマは、新しい要素としてスプラッシュページまで搭載しています。

VOGUEのテーマはこちらをどうぞ↓
TCDの「VOGUE」は、インパクト抜群の4枚パネルトップページのテーマ>>

VOGUEの方が新しい機能を追加して、良いように思えますが、それは考え方によります。

例えば、VOGUEのトップ画面はMONOLITHと同じ4枚パネルですが、画面幅いっぱいにパネルが配置されています。

それに伴って、その下の要素もすべて横幅いっぱいに配置されるんですよね。

迫力が出るので良いのですが、その分、各要素が大きくなります。

トップ画面にコンテンツを多く表示させたい場合は、MONOLITHの方が良いでしょう。

MONOLITHの機能

価格
12,980円(税込)
評価
主な用途
建築デザイン、インテリアデザイン、不動産デベロッパー企業など
主な機能
「ポートフォリオ」「4つのコンテンツが整列するヘッダー」「ニュース表示」
ウィジェット
「Googleカスタム検索」「デザインされた記事一覧」「デザインされたカテゴリー一覧」「アーカイブドロップダウンメニュー」「タブ記事一覧(タブ分けされた記事一覧)」
オリジナルウィジェット「プロジェクト一覧(プロジェクトページの記事一覧)」
「広告(ランダム表示機能)
カスタム投稿タイプ
「イベント」「インフォメーション」「プロジェクト」
ブログ機能
TCDページビルダー機能、フォント変更機能(メイリオ、游ゴシック、游明朝)、カスタムCSS、固定ページ(1カラム、2カラム)
PAGE TOP