おすすめテーマ

MuumタイプA

TCDのWordPressテーマを5段階評価してみた。【企業サイトにおすすめ】

TCDは、美しいデザインと機能を兼ね備えた、WordPessテーマを発売しています。

1ヶ月に1つのペースというハイペースなので、新作がいつ出るのかと目が離せません。

TCDのテーマは、特定のジャンルをイメージしたものが多いことです。例えば、

  • ECサイト
  • スポーツジムやヨガサイト
  • 建築デザインやインテリア
  • エステ、ネイル
  • 求人採用
  • 弁護士、税理士
  • 特設サイトやレストラン

などがあります。具体的なテーマの使い方がイメージしやすいのは良いですね。

テーマの完成度が高いので、企業サイトとしておすすめできるテーマが多いことが特徴です。

★企業サイトのおすすめはこちら↓
企業サイトにおすすめの高品質なWordPressテーマ12選【日本語対応】>>

テーマのカスタマイズに関しては、テーマ自体が完成されているので必要ないくらいなのですが、公式サイトにカスタマイズの方法も掲載されています。

TCDのカスタマイズサイト「TCD LABO」はこちらです。

かなりの数のカスタマイズ方法があるので、困ったときは参考にしてみてください。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

TCDテーマのおすすめ度

TCDのテーマのおすすめを5段階評価しています。★5つが最高で、一番おすすめになります。

また、TCDはデザインと機能がすばらしく、2019年のランキングに数多く選ばせていただきました。

5段階評価に付け加えてベスト3に入っているテーマも合わせて記載してあります。

それ以外にも、価格もテーマを選ぶ上で重要な要素なので、一覧で見ることができるようになっています。

テーマ選びの参考にしてみてください。



NOEL(tcd072)

NOELは、エステサロン、コスメ、美容クリニックなどの女性向けテーマです。

女性向けテーマらしく、とても繊細なデザインになっていますね。

デモサイトを見ると、カテゴリーカラーを全て違う色にしているので、とても華やかな印象になっています。

パステルカラーを何色か使うことで、柔らかい雰囲気を出すことができるでしょう。

また、ヘッダーコンテンツが非常に滑らかにスクロールするのも特徴で、一目見て、これはすごいなと感じます。

インパクトもあるテーマだと思います。

★NOELの記事はこちら↓
TCDの「NOEL」は、美容・エステなどの女性向けサイトに最適なテーマ>>

NOELの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

MIKADO(tcd071)

MIKADOは、イベントやスケジュール管理ができる和風テーマです。

このテーマでサイトをつくると、派手なデザインや演出が無い分、非常にセンスの良いサイトになります。

神社、伝統工芸品、着物などでMIKADOを使うと、気品が感じられるサイトができあがりますよ。

また、このテーマはマルチ言語対応のテーマにもなっています。

東京オリンピックの訪日客にアピールしたい場合は、MIKADOの機能が役に立つでしょう。

★MIKADOの記事はこちら↓
TCDの「MIKADO」は、イベントやスケジュール管理ができる和風テーマ>>

MIKADOの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

NUMERO(tcd070)

TCDのNUMERO

NUMEROは、ギャラリーサイト向けのテーマです。

「いいね」ができる機能が付いていることが特徴になっています。

トップページの画像は時間差で表示されるようになっていて、しかも、それぞれの画像が少しだけ上にスライドします。

美しく精密なレイアウトに加えて、細かいアニメーションまでこだわりがあります。

また、画像ギャラリーだけでなく、ブログやランキングなどのコンテンツも作成することができますよ。

★NUMEROの記事はこちら↓
TCDの「NUMERO」は、画像編集機能を搭載したギャラリーテーマ

NUMEROの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

TOKI(tcd069)

TCDのTOKI

TOKIは、マルチ言語サイトに対応したテーマです。

どの言語にも合うレイアウトを採用しているので、言語によってレイアウトを統一することができます。

また、言語を選択するための美しいウェルカムページを作成することができる点も特徴の一つです。

飲食店、旅館、温泉、タクシー、レンタカー、旅行会社など、様々なサイトで使うことができるテーマです。

★TOKIの記事はこちら↓
TCDの「TOKI」は、訪日観光客向けのマルチ言語サイトが作れるテーマ>>

TOKIの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

ROCK(tcd068)

TCDのテーマROCK

ROCKは、マガジンサイト向けのテーマです。

グリッドレイアウトのテーマで、2カラムから4カラムのレイアウトを選択することができます。

ROCKは単にグリッドレイアウトのテーマではなく、

・美しく精密なレイアウト
・ヘッダーの時間差アニメーション
・モーダルCTA搭載
・独特のアニメーションのメガメニュー

など、魅力的な機能が揃っています。

当サイト(テーマプレス)では、マガジンサイトテーマの一押しとさせていただいています。

★ROCKの記事はこちら↓
TCDの「ROCK」は、グリッドレイアウトのウェブマガジン向けテーマ>>

ROCKの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

ZOOMY(tcd067)

ZOOMYトップ画像

ZOOMYは、なんとWordPressのテーマでSNSサイトを作ることができるテーマです。

会員になるための手続きや、パスワードの再設定といった作業は、ZOOMYが自動メール配信で行ってくれます。

サイトを管理するのに、かなりの手間を省くことができますね。

また、ZOOMYにはメルマガを配信する機能があります。

SNSサイト内の広告と合わせて、収益に結びつけることができます。

今までのテーマに無かった、画期的なテーマです。

★ZOOMYの記事はこちら↓
TCDの「ZOOMY」は、SNSサイトの運営とメルマガ配信ができるテーマ!>>

ZOOMYの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

DIVA(tcd066)

DIVA

DIVAは、クラブやライブハウスなどをイメージしたテーマです。

このテーマの特徴は、サイト作成がとにかく簡単なこと。

ベースカラー、画像、文章を設定するだけで、見栄えの良いサイトができあがります。

また、スケジュールやイベント管理もできるので、こうした機能が欲しい方にも魅力があるテーマです。

★DIVAの記事はこちら↓
TCDの「DIVA」はイベントページとギャラリーを作成できるテーマ>>

DIVAの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

NANO(tcd065)

TCDのNANO

NANOは、中堅・大企業で使える企業サイト向けのテーマです。

NANOで作られたサイトを見ると、「誠実」とか「堅実」というイメージがしました。

特にBtoBサイトでは、華やかなイメージは必要なく、誠実なイメージの方が重要だと思います。

BtoBサイトを作るのであれば、NANOを使えば間違いはないでしょう。

★NANOの記事はこちら↓
TCDの「NANO」は、誠実な企業を連想させるコーポレイトサイト用テーマ>>

NANOの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

FAMOUS(tcd064)

TCDのFAMOUS

FAMOUSは、モーダルウィンドウというポップアップするウィンドウが特徴のテーマです。

一番見てもらいたいコンテンツをポップアップさせることで、サイトを訪れた人に印象づけることができます。

かなり高機能なモーダルウィンドウの設定ができるので、上手に使えば自分が伝えたいことを表現できるでしょう。

強く主張したい(見てもらいたい)コンテンツがある方におすすめです。

★FAMOUSの記事はこちら↓
TCDの「FAMOUS」は、モーダルウィンドウが使えるLP仕様のテーマ>>

FAMOUSの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

Switch(tcd063)

TCDのSwitch

Switchは、店舗を営業している全ての業種のサイトに使える「万能のテーマ」です。

トップページのフルスクリーン動画が印象に残りますが、コンテンツが充実している点も見逃せません。

そして、コンテンツが揃っているだけでなく、コンテンツの表示・非表示、順序の入替も簡単です。

個性的で美しいサイトが、これだけ簡単にできるのはすごいと思います。

企業サイトを作るのにおすすめのテーマです。

★Switchの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「Switch」は、店舗サイトのランディングページにおすすめのテーマ>>

Switchの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

ICONIC(tcd062)

ECサイトのオープンソース

ICONICは、美しいECサイトを作成するテーマです。

無料プラグインの「Welcart」に対応しています。

Welcartで作成したECサイトは、費用は安く済みますが、デザイン面がイマイチでした。

ICONICは、ECサイトの使いやすさを最優先にしながら、美しいデザインを実現させています。

もう、高い費用をかけてECサイトを作る必要は無くなったと言えると思います。

★ICONICの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「ICONIC」は、安価で美しいECサイトを作成できるテーマ!>>

ICONICの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

ONE(tcd061)

TCDのONE

ONEは、ワンカラムのブログテーマです。

ワンカラムにすると余分な情報が無くなるので、読者が記事を最後まで読んでくれるようになります。

記事を読んでもらってファンを増やしたい方は、ONEを使ってブログを書くのがおすすめです。

通常、ワンカラムだと表示できる情報量が減ってしまうのですが、ONEは情報量を減らさないように工夫されていますよ。

さらに、「OOPS!」で好評だった、

  • インプレッション
  • クリック率
  • コンバージョン
  • ABテストが可能な「CTA機能」

まで搭載されています。ブログ向けテーマでこれらの機能があるテーマは「ONE」だけでしょう。

★ONEの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「ONE」は、魅力的なワンカラムと高機能CTA搭載のブログテーマ>>

ONEの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

AVANT(tcd060)

TCDのAVANT

AVANTは、「イベント機能」という新機能を搭載したテーマです。

このテーマは、セミナーやライブといった、「イベントの予定」を掲載したいサイトに最適なテーマです。

未来の日付で作成した記事が、日付順に並べ替えられて表示されます。

また、イベント日を過ぎると自動的に過去の記事に移動します。

この機能によって、記事を並べ替える手間が無くなるし、イベント情報を常に最新に保つことができます。

こうした機能はAVANTしかありませんよ^^

★AVANTの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「AVANT」は、イベント情報の掲載と管理ができるテーマ>>

AVANTの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

AGENDA(tcd059)

TCDのAgenda

AGENDAは、個人へのスポットライトに特化したテーマです。

政治家、フリーランス、個人企業家などをイメージしたテーマですね。

プロフィールや政策、活動状況などをスタイリッシュに掲載したいときにおすすめのテーマです。

個人のサイトでは、他のジャンルのサイトに比べて多くの情報を必要としません。

Webサイト制作会社に発注をするよりも、AGENDAを使って「自分の言葉で」サイトを作った方が良いと思います。

AGENDAを使うと、誠実なイメージのサイトになりますよ。

★AGENDAの記事はこちらもどうぞ↓
TCDの「AGENDA」は、個人をアピールするサイトに最適なテーマ>>

AGENDAの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

RUMBLE(tcd058)

TCDのRUMBLE

RUMBLEは、膨大な情報を扱うウェブマガジン向けのテーマです。

多くの記事を掲載するための機能があるので、以下に3つほど挙げてみます。

  • ヘッダーメニューとグローバルメニュー(メガメニュー)
  • ヘッダー・フッターのカルーセルスライダー
  • 2つのサイドバー

まず、ヘッダーメニューとグローバルメニューの2種類のメニューを使うことができます。

ヘッダーメニューはトップページ最上部の固定メニューで、グローバルメニューはスクロール追従可能なメガメニューになっています。

次に、ヘッダー・フッターの両方でカルーセルスライダーを設定することができます。(しかも動画もOK!)

過去記事を埋もれさせないように、おすすめ記事を設定するのがおすすめです。

最後に、2つのサイドバーを2列表示させることができます。

デモサイトのように、記事ランキング、おすすめ記事、注目記事などを配置したいですよね。

これほどの量の記事を配置できるのにもかかわらず、美しいレイアウトでスッキリ見せることができるのはすごいですよ。

★RUMBLEの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「RUMBLE」は、カラフルなデザインが楽しいウェブマガジン作成テーマ>>

RUMBLEの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

BIRTH(tcd057)

TCD birth

BIRTHは、美しい医療系サイトを作ることができるテーマです。

医療系サイトがどんなものが多いのか、試しに近所の歯科医院をWEBで検索してみました。

すると、「以前はこういう感じのサイトだったなぁ」っていう、古いイメージのサイトがたくさんありますね。

今は良いテーマが出ていますから、新しいテーマに変えてみるといいですよ。

デモサイトのような美しいサイトを簡単に作ることができますので。

★BIRTHの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「BIRHT」は、美しい医療系サイトを簡単に作成できるテーマ>>

BIRTHの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

KADAN(tcd056)

TCDのKADAN

KADANは、縦書きができる和風テーマです。

旅館や和風レストランなどの和風サイトでは、縦書きの文字を使うと雰囲気が出ますよね。

KADANでは、美しい背景画像の上に、縦書きの文字をふわっと浮かび上がらせることができます。

この演出が和風サイトの持つイメージと良く合うんですよね!

他のテーマではできない、繊細で上品な和風サイトを作ることができるテーマだと思います。

★KADANの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「華壇(KADAN)は、世界初の縦書き可能な和風テーマ!>>

KADANの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

ZERO(tcd055)

TCDのZERO

ZEROは、どんなジャンルでも対応できるブログ用テーマです。

最大の特徴は、アイキャッチ画像無しでも大丈夫なようにデザインされていることですね。

アイキャッチ画像は、記事にちょうど合うものが見つかると嬉しいんですけど、探すのに苦労することってありますよね。

記事を書くのに集中したい、または、アイキャッチは必要ないと思っている方には、ZEROのようなテーマはピッタリだと思います。

アイキャッチが無いと、見た目が寂しいブログになってしまいそうですが…

さすがはTCDですね、シンプルでおしゃれなブログになるようにデザインされています。

★ZEROの記事はこちらをどうぞ↓
TCDの「ZERO」は、アイキャッチ不要で書くことに集中できるテーマ>>

ZEROの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

Beauty(tcd054)

Beautyのトップ

Beautyは、美容室に特化したテーマです。

Beautyの一番の特徴は、ヘアースタイル検索機能を装備していることです。

好みのヘアースタイルの特徴を数クリックするだけで、簡単にギャラリー表示することができます。

お店のヘアースタイルギャラリーとして、写真をたくさん掲載しておけば、集客が上がると思います。

また、メニュー価格表作成機能などの、美容室にかかせない機能が備わっています。

そしてTCDのテーマは、こうした機能を簡単に扱うことができるように作られているのが素晴らしいところです。

★Beautyはこちらの記事をどうぞ↓
TCDの美容室向けテーマ「Beauty」「SKIN」「LOTUS」を比べてみた>>

Beautyの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

Bloom(tcd053)

TCDのBloom

Bloomは、女性向けブログのテーマです。

TCDの女性向けブログというと、CHILLがあります。

CHILLが出てから3年以上経過しているので、久しぶりの女性向けテーマになりますね。

Bloomは、女性らしい繊細なデザインのテーマに仕上がっています。

もちろん機能も充実していて、

  • サムネイル表示可能なメガメニュー
  • 閲覧数が表示できる人気記事ウィジェット
  • 会員限定コンテンツ
  • ネイティブ広告機能
  • テーマの着せ替え機能

が備わっています。

またデザイン面でも、パララックスコンテンツの作成、おしゃれなロールオーバー、特別仕様の再度スライドメニューといった、
他のテーマに無い特徴をもっています。

高機能で美しい大人のブログを作成できるテーマと言えるでしょう。

★Bloomはこちらの記事をどうぞ↓
TCDの「Bloom」は女性向けブログに最適な美しいテーマ!>>

Bloomの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

STYLY(tcd052)

STYLY

STYLYは、ギャラリーサイト作成に向いているテーマです。

シンプルで美しいギャラリーサイトの中に、「メガメニュー、検索フォーム、ネイティブ広告機能」といった、新しい機能が盛り込まれています。

メガメニューや検索フォームによってアクセス数を増やすことができ、ネイティブ広告機能で収益を増やすことができます。

美しいだけのギャラリーサイトではなく、機能もすぐれたテーマだと言えます。

これまでに無いギャラリーサイトを作りたい方にお勧めです。

★STYLYはこちらの記事をどうぞ↓
TCDの「STYLY」は、サイトをスタイリッシュにまとめるギャラリー向けテーマ>>

STYLYの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

VOGUE(tcd051)

VOGUE4分割ヘッダー

VOGUEは、ブランディングサイト作成用のテーマです。

ブランディングサイトとは、企業のブランドイメージを浸透させるためのサイトのことを言います。

VOGUEのスプラッシュページ作成機能は、そのブランドのイメージを表現するのに役立ちます。

他のサイトよりも印象に残るものにするには、こうしたブランディングに特化したテーマを使うのが効果的です。

プロが作るサイトと同レベルのサイトをVOGUEでは簡単に作成することができます。

★VOGUEはこちらの記事をどうぞ↓
TCDの「VOGUE」は、インパクト抜群の4枚パネルトップページのテーマ>>

VOGUEの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

GENSEN(tcd050)

GENSEN小

GENSENは、ポータルサイト作成用のテーマです。

これほど検索が充実しているテーマは、今まで見たことありません。

WordPressのテーマでここまでできるんだ、というのが感想です^^

ウェブサイトの制作会社に作ってもらったかのようなサイトができあがります。

最近のTCDは、斬新なテーマを連続して発表していますね!

★GENSENはこちらの記事をどうぞ↓
ホテルやグルメサイトの検索に!高度な絞込みができるテーマ「GENSEN」>>

GENSENの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

BRIDGE(tcd049)

BRIDGE

BRIDGEは、アフィリエイト向けのテーマです。

当サイトのように、ランキングや評価をメインにするサイトで使うと真価を発揮します。

ランキングを表示できるテーマは他にもありますが、BRIDGEほど多機能で美しいランキング表示ができるテーマは無いでしょう。

(TCDのREVIERERも美しいデザインですけど^^)

★BRIDGEはこちらもどうぞ↓
TCD「BRIDGE」はランキング機能が素晴らしいアフィリエイトテーマ>>

BRIDGEの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

OOPS!(tcd048)

TCDのOOPS!

OOPS!は、成約率の高いランディングページを作成できるテーマです。

ただし、ただのランディングページ作成のテーマではありません!

WordPressテーマ初の、「ABテストができるCTA」を設置することができる機能が最初から付いています。

テーマにABテストという分析機能まで搭載し、さらにパララックスコンテンツまで作成できるという多機能なテーマ…

これはすごいテーマですね!

★OOPS!の感想はこちらもどうぞ↓
TCDの「OOPS!」は、なんとABテスト可能なCTA搭載テーマ!>>

OOPS!の詳細はこちら>>

一覧へ戻る

ANGEL(tcd047)

tcd-angel

セミナー集客と情報発信による収益化に特化して作られたテーマです。このテーマの特徴は、美しい会員限定コンテンツを作成できるところにあります。

使い方は工夫すれば、いろいろありそうですよ。例えば、

  • メルマガに登録すると会員限定ページが見られるようになる
  • 月額料金をお支払いいただければ、会員限定コンテンツを見ることができる
  • 会員だけセミナー動画を観ることができる

など、特定の会員にだけ特典を付けることができます。現在のところ、ANGEL以外に限定コンテンツ作成機能がデフォルトで付いているテーマはありません。

この限定コンテンツへの誘導ボタンや、パスワード入力欄のデザインが美しいです。有料テーマでないと、このクオリティーではできないでしょう。

★ANGELの感想はこちらもどうぞ↓
TCDの「ANGEL」は会員限定コンテンツを作成できるかっこいいテーマ!>>

ANGELの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

SKIN(tcd046)

TCDテーマ「SKIN」

エステサロン、美容室、整体院などの店舗の集客に力を入れたテーマです。

印象的なのは、トップ画面のスライダーが動画と画像を織り交ぜて使用可能なことです。デモサイトを見ると分かりますが、画像が切り替わると同時に、動画が動き出します。私は一瞬、「あれ!、スライダーで動画?」と感じました。

スライダーで動画と画像の両方って、ありそうで無かった機能なんですね。他のサイトに無い機能なので目を引きますね!

そのスライダーの下には、店舗の集客に役立ちそうな機能を設置することができます。店舗に役立つ情報を、テーマのカスタマイズをせずに掲載できるのはいいですね!

★SKINについては、こちらに詳しく書いてみました↓
TCDの「SKIN」は画像と動画のスライダーが印象的な美しいテーマです!>>

SKINの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

SOURCE(tcd045)

SOURCE

SOURCEは、集客や売上げアップを目的とした、販売促進用のテーマです。

何と言っても、トップページがランディングページ仕様になっていることが特徴です。

通常、ランディングページは一つのページで情報が集約される作りになるため、テーマの機能は少なくて済みます。

そのため、ランディングページ作成用のテーマはシンプルなものが多いのですが…

SOURCEはひと味違います。トップページには、次のようなコンテンツを作成する機能が揃っています。

  • ブログやニュース一覧
  • サービス紹介・事業コンセプト紹介に使える3点ボックス
  • スタッフ紹介に使える4点ボックス
  • 料金表
  • 機能比較表

テーマ自体も美しく、尚且つ動きもあって面白さもあります。

ランディングページに、様々なコンテンツを作成して集客したい人にお勧めのテーマです!

★SOURCE導入のイメージはこちらをご覧ください↓
TCDの「SOURCE」を使用しているWordPressサイト例。テーマ選びの参考に>>

SOURCEの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

UNIQUE(tcd044)

unique

広告代理店、デザイン会社、フリーランスのデザイナーに向いているテーマです。ポートフォリオ、ブログ、ランディングページを一つのテーマで作成することができます。

ヘッダーには、画像のスライドショーまたは動画を選択することができます。このヘッダーは、ブラウザの幅いっぱいに表示されるように設計されています。

自身の作品を大きなヘッダーで見せることによって、印象を強く持たせることができます。

デザイン性が高いので、サイトを選ぶテーマかもしれませんね。

★UNIQUE導入のイメージはこちらをご覧ください↓
TCDの「UNIQUE」を使ったWordPressサイト例。テーマ選びの参考に>>

UNIQUEの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

MAXX (tcd043)

maxx

スポーツジムやヨガ教室などにお勧めのテーマです。

集客に役立つ、インパクトあるヘッダーを作成することができます。ヘッダーはグリッド型、スライダー型、動画型から選ぶことができます。

デモサイトはグリッド型で、最大8つに分割された画像を一度に表示することができます。(デモサイトは5つのグリッド)

スポーツなどの躍動感あるサイト作成に合いますね。

ただ、個性が強いので、このテーマに合うサイトは少ないかもしれません。

★MAXX導入のイメージはこちらをご覧ください↓
TCDの「MAXX」を使ったWordPressサイト例。テーマ選びの参考に>>

MAXXの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

TCDのおすすめテーマのまとめ

TCDは非常に美しいデザインで、機能も素晴らしいテーマを次々に発売しています。

デザインに関しては、企業のようなデザインに妥協が許されないサイトでも、TCDのテーマなら使うことをおすすめできます。

現在は、TCDが国内で一番勢いがあるメーカーと言って間違いないでしょうね。

機能に関しては、SNSサイトを作れるテーマや、ショッピングカートに対応したテーマを発売しました。

これまで、どのメーカーも作ったことが無い斬新なテーマです。

私自身、TCDのテーマは6つ購入しましたが、すべて満足いくテーマでしたよ^^

ちなみに当サイト(テーマプレス)もTCDのテーマを使っています。

★MAXX以前のテーマはこちら↓
TCDのテーマを5段階評価してみた(MONOLITH以前)>>

関連記事

  1. VOGUEトップ

    TCDの「VOGUE」は、スプラッシュページ搭載の企業サイト向けテーマ…

  2. TCDのSwitch

    TCDの「Switch」は、企業・店舗サイトにおすすめのテーマです!

  3. TCDの「FAKE」は、フルスクリーン動画が印象的な企業サイト向けテー…

  4. WordPressテーマFAKEを使ったサイト事例。フルスクリーン動画…

  5. ANTHEM

    WordPressテーマANTHEMを使ったサイト事例。商品の紹介や企…

  6. TCDのDROP

    グラフ・チャート機能があるWordPressテーマなら「DROP」。商…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP