おすすめテーマ

TCDのSwitch

TCDの「Switch」は、企業・店舗サイトにおすすめのテーマです!

平成30年9月27日に、TCDから「Switch(TCD063)」が発売されました。

Switchは、インパクトある動画ヘッダーが印象的な「店舗サイト」向けテーマです。

このテーマは「おしゃれなブックカフェ」や「コワーキングスペース」をイメージしていますが、企業サイトや店舗を運営しているサイトに使えるテーマになっています。

トップページのコンテンツが充実しているので、素晴らしいランディングページができあがりますよ。

Switchはおしゃれなイメージなので、誠実なイメージならNANOを、商品の収益優先ならOOPS!も考えてみるといいと思います。

Switchの公式サイトはこちら>>

★実際にSwitchで企業サイトを作ってみました↓

インパクトある動画ヘッダー

Switchの動画ヘッダー

Switchのトップページは、ブラウザの横幅いっぱいに表示される動画ヘッダーがあります。

フル画面の動画ヘッダーだけでもインパクトがあるのですが…

さらにSwitchでは、動画にキャッチコピーを重ねて表示させることができるんです。

動画が再生されると、ほんの少し遅れて、キャッチコピーが表示されます。

この文字が、まるでタイピングしているかのように、1文字ずつ表示されるんですよね。

とても印象に残る演出になっています。

Switchの静止画ヘッダー

また、Switchのヘッダーは、動画だけではなく画像スライダーとしても使うことができます。

このスライダーは、ズームインとズームアウトのエフェクトを設定することができます。

この画像スライダーは、TCDの「STORY」というテーマに近いイメージです。

画像だけに比べると、とても印象に残ります。STORYの良いところ取りですね。

企業サイトにも使える自由度の高さ

Switchは、TCDコンテンツビルダーという、レイアウトを自在に変更できる機能があります。

当サイトで使っているテーマの「BRIDGE」にもコンテンツビルダーがあるのですが、とても使いやすいですよ。

レイアウトを変更したくなった場合でも、専用画面でコンテンツをドラッグするだけで、あっという間に変更することができます。

WordPressのテーマで、ドラッグでコンテンツを入れ替えられるのはコンテンツビルダーくらいでしょう。

そしてSwitchのコンテンツビルダーは、設定できるコンテンツがとても多く、9種類も用意されています。(BRIDGEは6種類)

Switchのコンテンツビルダーで使えるコンテンツ
・4点画像とテキスト
・3カラムコンテンツ
・お知らせとイベント
・インタビュー
・プランコンテンツ
・フル幅画像
・ブログ
・キャッチフレーズと説明文
・独自コンテンツ

9種類のコンテンツを使いこなせば、かなり充実したトップページになります。

ここで、デモサイトを見てみてみましょう。
※デモサイトは縦長なので、見やすいように2列に並べてあります↓
Switchのコンテンツ一覧

デモサイトは7種類のコンテンツを使っているのですが、7種類でもかなりのボリュームがありますよね。

まあ、これだけでも十分な機能が備わっていると言えますが…

さらに、コンテンツビルダーには「フリースペース」というものもあります。

参考までに、BRIDGEのフリースペース↓
Switchのフリースペース

このフリースペースを使えばさらに独自のコンテンツを追加することができます。

例えば、

  • お問い合わせフォーム
  • メルマガフォーム
  • 電話番号の記載
  • バナー掲載
  • 商品やサービスの紹介

なども設置可能です。

これだけの機能があれば、作りたいサイトができあがるのではないでしょうか。

美しいデザインとレイアウト

Switchは、個性的で美しいデザインのテーマです。

また、3種類の固定ページテンプレートが付いているので、レイアウトも単調にならず、変化を付けることができます。

固定ページテンプレート

Switchのテンプレート

例えば上の画像のように、画像4枚がセットになっていて、その右側に説明文を掲載することができます。

このデザインをHTMLで作ろうとすると、素人では無理なのですが…

Switchなら設定画面で、画像4枚選択して説明文を書くだけで、自動的にページができあがります。

1ドットもズレなく、美しいレイアウトができるのは素晴らしいですね。

個性的なデザイン

Switchのこだわりデザイン

Switchのデザインで目を惹くのは、「3カラムコンテンツ、インタビュー、ブログ」で使われている、

左上が三角に切り取られているデザインです。

この三角の部分に、日付が自動で入るようになっているんですね。

他のテーマでは見られない、個性的なデザインになっています。

この三角の部分をよく見ると、単に三角に切り取っているだけでなく、うっすら影がついていますね。

影があるので、立体感が出ています。

細部にまでこだわったデザインになっています。

企業・店舗サイト向けテーマSwitchのまとめ

Switchは汎用性が高く、どんなサイトにも対応できるテーマです。

トップページは9種類のコンテンツを自由に配置できるので、自分好みのランディングページができあがるでしょう。

実際にSwitchで企業サイトを作成してみましたが、自分的には良い感じでできました^^

さらに、このテーマは動画を利用できる部分が多く、ヘッダーコンテンツ(下層ページも含む)とフッターコンテンツに使うことができます。

機能だけでなく、インパクトという面でも優れています。

企業サイトや店舗サイトのテーマを探している方に、おすすめできるテーマです。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

★Switchの使用サイト例です↓
Switchを使ったサイト例。サイト作成のポイントを解説してみました>>

Switchの詳細はこちら>>

関連記事

  1. TCDのMASSIVE

    求人・人材募集ページのWordPressテーマなら「MASSIVE」。…

  2. MuumタイプA

    TCDのWordPressテーマを5段階評価してみた。【企業サイトにお…

  3. agent

    WordPressテーマAGENTを使ったサイト事例。求人募集サイトを…

  4. ANTHEM

    WordPressテーマANTHEMを使ったサイト事例。商品の紹介や企…

  5. TCDのDROP

    グラフ・チャート機能があるWordPressテーマなら「DROP」。商…

  6. TCDのSOLARIS

    中規模以上の企業サイトのWordPressテーマなら「SOLARIS」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP