おすすめテーマ

TCDのNULL

技術ブログのWordPressテーマなら「NULL」を使おう。アイキャッチ画像無しでもOKです

TCDから、ワードプレステーマ「NULL(biz002)」が発売されました。

NULLは、技術ブログに特化したテーマです。

NULLというテーマには、

・タグやカテゴリーで、検索しやすいサイトを作ることができる
・アイキャッチ画像無しでも、美しいデザインのサイトになる

といった特徴があります。

技術ブログを始めるのに、おすすめのテーマですよ。

技術ブログを書くことで、

・スキルをアピールできる
・収益化することができる
・アウトプットすることで知識が深まる
・文章力を磨くことができる
・コミュニケーション能力が向上する

といったメリットが得られます。

書いてみようか迷っている方は、思い切って挑戦してみてはいかがでしょうか。

NULLの公式サイトはこちら>>

★おすすめテーマはこちら↓
目的別のおすすめベスト3を発表!(2022年版)>>

アイキャッチ画像が必要ないデザイン

アイキャッチ無しのブログ

通常のブログでは、アイキャッチ画像が無いと見栄えがよくありません。

でも、技術ブログを書くときには、アイキャッチ画像は必要ないことが多いのではないでしょうか。

そこでNULLというテーマは、アイキャッチ画像が無くても美しいデザインになるように設計されています。(アイキャッチ画像の表示もできます。)

NULLのトップページを見てみてください。

トップページには、アイキャッチ画像は無く、記事のタイトルやカテゴリー名だけでデザインされています。

アイキャッチ画像を探すのが面倒だと感じていた人には、大きなメリットになりますよね。

★アイキャッチがいらないテーマはこちらもどうぞ↓
アイキャッチ不要のシンプルなブログ向けテーマ>>

いいね!ボタンを設置可能

NULLでは記事の最下部に、「いいね!」ボタンを設置することができます。

NULLのいいね!ボタン

上の画像のように記事の最下部に設置し、「この記事は役に立ちましたか?」というように使います。

いいね!が増えると、記事を書くモチベーションアップにつながります。

いいね!表示ウィジェット

さらにNULLでは、いいね!の数が多い記事をサイドバーに表示することができます。

「役に立った記事」としてサイドバーに設置しておけば、閲覧数の増加につながりますね。

★いいね!ボタンを設置できるテーマはこちら↓
「いいね」と画像編集ができるギャラリーテーマ>>
SNSサイトの運営とメルマガ配信ができるテーマ>>

記事を見つけやすい仕組み

技術ブログの記事が増えるにつれ、目的の記事を見つけやすい仕組みが大切になっていきます。

NULLでは、カテゴリーやタグの一覧をメガメニューに表示できたり、トップページに検索ボックスを置くことができますよ。

頑張って書いた記事が埋もれてしまうことがないように、記事を探しやすい仕組みが備えられているのです。

カテゴリーとタグの一覧表示

技術ブログでは、目的の記事を探すのにカテゴリーやタグから探す人が多いと思います。

NULLのメガメニューには、カテゴリーやタグをたくさん表示することができるようになっています。

NULLのタグ一覧メニュー

上の画像は、メガメニューに表示されたタグの一覧です。

メガメニューだからこそ、これだけ多くのタグが表示できるんですよね。

NULLがあれば、記事にタグ付けして表示設定するだけで、こういうメニューを作ることができますよ。

トップページの検索ボックス

NULLのトップページには検索ボックスが設置されていて、目当ての記事を簡単に探すことができるようになっています。

NULLの検索ボックス

上の画像の赤枠が検索ボックスです。

検索ボックスに入力すると、記事の中の文章を検索して、検索文字を含む記事を一覧表示してくれます。

動作が軽快で、すぐに検索結果が出るのがいいですね!

カテゴリーやタグに目当てのものが見つからない場合などに役立つでしょう。

★検索がすごいテーマといえば↓
高度な検索機能がついたポータルサイト作成テーマ>>
ヘアスタイル検索機能があるテーマ>>

人気記事ランキング

ランキングを設置すると、そのサイトの人気記事を見てみようと、クリックしたくなる気持ちになります。

ページ閲覧数を増やすのに役立ちます。

NULLのランキング

NULLのランキングは2種類あります。

サイドバーにウィジェットとして設置するものと、ランキング専用ページです。

両方設置しても全く問題ありませんから、2つとも使ってしまいましょう!

集計期間は「日間、週間、月間、年間、無期限」の中から選ぶことができます。

ランキングはタブで切り替えて表示することができるので、複数の集計期間のランキングを省スペースで設置することができますよ。

とても高機能なランキング作成機能を備えているテーマです。

★ランキングのテーマ↓
ランキング機能が素晴らしいテーマ>>

NULLのまとめ

NULLは技術ブログに最適化されたテーマで、

・アイキャッチ画像がいらない
・いいね!ボタンを設置できる
・カテゴリーやタグの一覧で記事を見つけやすい
・ランキング専用ページが作れる

といった特徴があります。

技術ブログを公開することにより、サイトを訪れてくれた人と交流を持ったり、収益化することができます。

ハイクオリティーなテーマで技術ブログを始めてみましょう。

★一般的なブログならこちら↓
美しいデザイン・価格が安い・多機能の三拍子揃ったブログテーマ>>

NULLの詳細はこちら>>

関連記事

  1. TCD monolith

    TCDのテーマをおすすめ度で5段階評価してみた(MONOLITH以前)…

  2. WordPressテーマOOPS!を使ったサイト事例。LP仕様の企業サ…

  3. TCDの「FAKE」は、フルスクリーン動画が印象的な企業サイト向けテー…

  4. TCDのHOLIZON

    美しいギャラリーのWordPressテーマなら「HOLIZON」。斬新…

  5. TCDのSOLARIS

    中規模以上の企業サイトのWordPressテーマなら「SOLARIS」…

  6. TCDのMASSIVE

    求人・人材募集ページのWordPressテーマなら「MASSIVE」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP