おすすめテーマ

VOGUEトップ

TCDの「VOGUE」は、スプラッシュページ搭載の企業サイト向けテーマ

平成29年9月26日に、TCDから「VOGUE(TCD051)」が発表されました。

VOGUEは、センスの良いスプラッシュページ搭載のテーマです。

スプラッシュページがあると、トップページが表示される前に、フルスクリーンでロゴやキャッチコピーが表示されます。

印象的な演出で、自社ブランドの価値を高める効果が期待できます。

それから、VOGUEは、トップページの4分割されたヘッダーがインパクトあって良いですね!

個人的には、スプラッシュページよりも4分割ヘッダーが印象に残りました^^

★企業サイトのおすすめテーマ↓
企業サイトにおすすめの高品質なWordPressテーマ12選【日本語対応】>>

企業サイトを印象づけるスプラッシュページ

VOGUEのスプラッシュページは、ロゴやキャッチフレーズが表示されます。

VOGUEスプラッシュ画面

スプラッシュページは、

  • ロゴの選択
  • キャッチコピーの入力
  • フォントの種類とサイズ
  • 背景画像の選択
  • 表示時間

を設定することができます。

スプラッシュページというと、以前はフラッシュや動画を使って、高度な技術を見せる風潮にありました。

ところが、結局はユーザービリティーを損なうことになって、過度なスプラッシュページは姿を消しています。

VOGUEのスプラッシュページは、過度な機能はありません。

シンプルでセンスの良いスプラッシュページを作成することができます。

デモサイトのように、ほんの数秒くらい表示するくらいがちょうどいいのではないでしょうか。

それから、VOGUEでは、スプラッシュページからトップページに変わっても、URLが変わりません

スプラッシュページとトップページが違うURLだと、トップページが2階層になってSEO的に良くないようです。
(SEOは常に変化するので現在はどうなんでしょう^_^;)

その点でもVOGUEは安心してスプラッシュページを使うことができますね。

企業サイトにおすすめのページヘッダー

VOGUEは、トップページのヘッダーがインパクトあるテーマになっています。

このヘッダー部分は、TCDのテーマで人気がある「MONOLITH」と「SKIN」の良いところ取りになっています。

こんなテーマが欲しかった方は多いのではないでしょうか^^

4分割のヘッダー

VOGUEのトップページには、インパクトのある4分割ヘッダーがあります。

VOGUE4分割ヘッダー

4分割のヘッダーというと、TCDの「MONOLITH」があります。

MONOLITHも洗煉されたデザインで企業サイトでお勧めできるテーマです。

では、MONOLITHとVOGUEの違いを見てみましょう。

  1. 表示領域の違い
    MONOLITHの4分割ヘッダーは周りに余白があるのに対して、VOGUEはブラウザ画面いっぱいに表示します。

  2. 4分割ヘッダーにカーソルが乗ったときの挙動
    MONOLITHはカーソルが乗った部分のみ画像が変わるのに対して、VOGUEは画面全体が変わります。

落ち着いて洗煉されたイメージが良ければ「MONOLITH」、インパクトあるトップページなら「VOGUE」…

といった選び方もできると思います。どちらも良いテーマなので、好みで選んで良いかと思います。

動画と静止画を組合せたヘッダーコンテンツ

VOGUEの4分割ヘッダーは、動画と静止画を組み合わせることができます。

デモサイトでは、左から1番目と3番目が静止画で、2番目と4番目が動画になっていますね。

下の画像は4番目の動画の部分にカーソルが乗っています。画面いっぱいに動画が再生されています。
VOGUEの動画再生

静止画と動画を組み合わせて表示できるテーマには、TCDの「SKIN」があります。

SKINのトップページはスライダーになっていて、自動的に静止画や動画が切り替わるようになっています。

それに対して、VOGUEは4分割の各部分にマウスカーソルが乗ったら切り替わります。

カーソルを左右に動かすと、滑らかに静止画と動画が切り替わるのは気持ちいいですね!

思わずカーソルを行ったり来たりさせてしまいましたよ^^

4分割のヘッダーで、静止画と動画を組み合わせて使うことができるのはVOGUEだけです。

インパクトあるトップページを探している方は、VOGUEを候補に入れておきましょう。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

★動画を使用できるテーマ↓
トップページに動画が使えるWordPressテーマを集めてみました!>>

VOGUEの詳細はこちら>>

 

関連記事

  1. unique

    WordPressテーマUNIQUEを使ったサイト事例。クリエイターに…

  2. orion

    WordPressテーマORIONを使ったサイト事例。フルスクリーン動…

  3. SOURCE

    WordPressテーマSOURCEを使ったサイト事例。LP仕様の企業…

  4. law

    WordPressテーマLAWを使ったサイト事例。士業サイトにおすすめ…

  5. TCDのDROP

    グラフ・チャート機能があるWordPressテーマなら「DROP」。商…

  6. TCD monolith

    TCDのテーマをおすすめ度で5段階評価してみた(MONOLITH以前)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP