おすすめテーマ

reviewer

WordPressテーマREVIEWERを使ったサイト事例。ランキングサイトにおすすめです

TCDのWordPressテーマ「REVIEWER」を使っているサイトを探してみました。

公式サイト以外の一般のテーマ導入サイトを見ておくと、自分がサイトを作るときの参考になると思います。

REVIEWERはランキングや評価をするサイトに最適なテーマです。

このサイトもランキングや評価をしているので、このテーマも考えたのですが、掲載項目が多くなりそうだったのでMAGJAMにしました。

一つ一つの商品が美しく表示できるので、化粧品やブランド品のランキングや評価に使うのがお勧めです。

では、公式デモサイトと一般の導入サイトを見ていきたいと思います。

★アフィリエイトのおすすめテーマです↓
アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ。複数サイト対応状況も調査>>

公式サイトでテーマの使い方を確認

reviewer
出典:TCD公式サイト「REVIEWER」

REVIEWERのランキングの帯は、STYLE_AとSTYLE_Bの2種類から選ぶことができます。

デモサイトはSTYLE_Aのデザインを使用しています。ランキングに特化したテーマなので、ランキングアイコンのデザインが美しいですね!

ランキングの項目数も自由に設定でき、ランキングの★マークも美しく表示することができます。

このサイトも★マークで5段階評価していますが、残念ながら色が付けられません(T-T)

ランキングがメインであれば、こういうテーマを選んでおくのが良いと思いますよ。

REVIEWER公式のデモサイトはこちら>>

REVIEWER使用サイト事例

REVIEWERのランキングの帯は2種類あるので、デモサイトで使用していない方を使用しているサイトを探しました。

このテーマは、ランキングを使っていなくても、ウィジェットの間が点線で区切られているのですぐに分かりますね。

では、4つのテーマ使用サイトを紹介させていただきます。

※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。

歯のホワイトニング

reviewer使用サイト1

出典:White Teeth

White Teeth様のサイトはこちらです。

ホワイトニング歯磨きのランキングを掲載されています。商品の写真の横に、★マークで5段階評価してありますね!

★の色も黄色と赤色の2色が使われています。色が付けられるのはうらやましいです…

ランキングの表示方法は、1位から3位までを大きく表示して、4位以降を小さく表示しています。こうした表示方法も可能です。

歯のホワイトニングにあう、綺麗なサイトに仕上がっています。

それから、こちらのサイト様では、ランキングの帯がSTYLE_Bを使用されています。

STYLE_Aは赤色でしたが、STYLE_Bは金、銀、銅なんですね。個人的にはこちらが好みですが、サイトの雰囲気しだいで使い分けるのが良さそうです。

化粧品

REVIEWER使用サイト2

出典:敏感肌が喜ぶ化粧品

敏感肌が喜ぶ化粧品様のサイトはこちらです。

化粧品の紹介サイトです。

ランキングの帯は、デモサイトと同じくSTYLE_Aを使用されています。

REVIEWERと化粧品って、本当に相性がいいですね。綺麗で鮮やかな画像だと、REVIEWERが白主体なので引き立ちます。

クレジットカード

REVIEWER使用サイト3

出典:クレジットカードライフ

クレジットカードライフ様のサイトはこちらです。

クレジットカードの活用法やおすすめのカードを紹介されています。

クレジットカードは数多くの種類があるので、それをランキング形式で表示したい人は多いと思います。

こちらのサイト様はオリジナルのイラストを使った評価をしているので、テーマのランキングは使用していないようですね。

ランキングは使わなくても、テーマ自体が美しいから使う価値があります。

FX

REVIEWER使用サイト4

海外FXジャッジメント

海外FXジャッジメント様のサイトはこちらです。

FXの口コミサイトです。海外の口コミがたくさん掲載されています。

ぱっと見、REVIEWERで作ったように見えませんが、区切りの点線で、やっぱりREVIEWERだと分かります。

口コミ一覧で、口コミの評価が並んでいます。こんな感じにもできるんですね〜

カスタマイズすればイメージがかなり変わりそうです。

WordPressテーマREVIEWERのまとめ

TCDは一つのテーマで自己所有の複数サイトで使うことができます。複数サイトについてはこちらもどうぞ↓
WordPress有料テーマ。複数サイトに対応しているか調べてみた>>

ランキングサイトをいくつか作る予定があるのであれば、このテーマは購入する価値があります。

美しいランキングサイトを作るのであれば、このテーマか、CrossPieceのATLASがお勧めです。CrossPieceはこちら↓
使いやすさにこだわったWordPressテーマ「CrossPiece」を5段階評価してみた>>

アフィリエイトをしたい人にとって、ランキング機能は欲しいと思いますので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

REVIEWERの詳細はこちら>>

関連記事

  1. Diverのテーマ

    WordPressテーマDiverを使ったサイト事例。アフィリエイトに…

  2. Affinger5

    WordPressテーマAFFINGE5(WING)を5段階評価してみ…

  3. Diverで記事一覧グリッド

    【Diverの使い方講座】記事一覧グリッドを使ったおすすめ記事の作り方…

  4. BRIDGEの注意点

    WordPressテーマBRIDGEの、ランキング表示項目や文字サイズ…

  5. テーマプレス

    TCDのWordPressテーマに乗り換える時の注意点。見出し関係がた…

  6. Diverでヘッダースライダー作成

    【Diverの使い方講座】ヘッダー部分のピックアップスライダーを設定す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP