おすすめテーマ

【ZOOMY使い方講座】ヘッダーコンテンツの画像スライダーを設定しよう

ZOOMYはWordPressテーマでありながら、SNSサイトが作れるという画期的なテーマです。

今回の記事は、ZOOMYを使って「猫好きのためのSNSサイト」を作る講座の第3回目になります。

前回までの講座は、SNSサイトを作るための下準備の段階でした。

今回は、いよいよ見た目で重要なトップページの設定になります。

トップページの設定には、ヘッダーコンテンツとコンテンツビルダーの設定があるのですが、今回はヘッダーコンテンツを設定していきますね。

では、順に説明していきたいと思います。

★最終的なSNSサイト(スマホ)はこちら↓
ZOOMYで作った猫のSNSサイト>>

★公式サイトはこちら↓
ZOOMYの公式サイト>>

ヘッダーコンテンツ設定

まずは、ヘッダーコンテンツで画像を使うか動画を使うかを選択する「ヘッダーコンテンツ設定」をしていきます。

WordPressメニューから、

TCDテーマ→トップページ

とクリックしてください。

その中の最初に「ヘッダーコンテンツ設定」というところがあります。

ヘッダーコンテンツ設定には、

  • 画像スライダー
  • MP4動画
  • Youtube動画

の3つの項目があるので、「画像スライダー」を選択してください。

ヘッダーコンテンツ設定は、それだけで終わりです。

続いて、その下にある「画像スライダー」の詳細な設定をしてきましょう。

画像スライダーの設定

画像スライダーの詳細な中身を設定していきます。

画像スライダーの設定では、PC表示とスマホ表示それぞれ5枚の画像を設定することができます。

PCとスマホで同じ画像を使うこともできるのですが…

ZOOMYの画像スライダーは、PCでは横長、スマホでは縦長の画像を使います。

でも、縦長も横長も両方とも使える画像って、なかなかありませんよね。

そこで、PCで見る人のために横長の画像、スマホで見る人のために縦長の画像を用意する必要があります。

ヘッダーコンテンツはSNSサイトの印象を決める重要な部分ですから、手間はかかりますが両方とも用意しましょう。

今回は、PCとスマホそれぞれ3枚の画像を使うことにします。
(事前に横長の画像3枚と、縦長の画像3枚を用意しておいてください。)

3枚ずつあれば、見た目が良いSNSサイトになりますよ。

画像スライダーの設定では全部で6枚の画像を設定しますが、全部同じ手順で大丈夫です。

1枚目の画像設定を説明しますので、2枚目以降は同様に設定してくださいね。

PC用のスライド設定

PC用のスライド設定をしていきます。

「スライド1設定(PC用)」をクリックしてください。

すると上のように、PC用1枚目の画像の設定欄が表示されます。

これを以下のように設定していきます。

1.画像

PC(タブレット)用の画像を選択します。
「画像を選択する」をクリックし、用意しておいた横長の画像を選択してください。
画像の推奨サイズは、「横幅1450px以上、縦幅750px以上」です。
ピッタリ横幅1450px、縦幅750pxで画像を切り抜きしておくとイメージ通りにサイトに表示されますよ。
でも今回は横長の画像であればOKとしておきましょう。

2.ロゴ・キャッチフレーズ選択

ロゴかキャッチフレーズを選択します。
ロゴは用意するのもたいへんなので、キャッチフレーズを選んでおきましょう。

3.キャッチフレーズ

キャッチフレーズの言葉、フォントの大きさと色、フォントの種類などを設定します。
今回は、以下のように設定します。

キャッチフレーズ:「大好きなネコのSNSサイト」と入力します
フォントサイズ:46px(初期設定のまま)
フォントの色:白(初期設定のまま)
フォントタイプ:メイリオベース
ファンとの整列:中央寄せ(初期設定のまま)

4.ドロップシャドウ設定(キャッチフレーズ)

キャッチフレーズのドロップシャドウ設定です。
文字に影を付けることで、文字と背景色を区別しやすいようにする役割があります。
今回の画像は、白い猫と白いフォントなので、ドロップシャドウを設定します。
以下のように設定してみてください。

ドロップシャドウの位置(横):2px
ドロップシャドウの位置(縦):2px
ぼかし具合:2px
ドロップシャドウのカラー:#636363

5.説明文設定

キャッチフレーズの下に、小さな文字で説明文を追加することができます。
「説明文を表示する」にチェックを入れます。

6.説明文

説明文の言葉、フォントの大きさと色、フォントの種類を設定します。
以下のように設定しましょう。

説明文:「我が家のかわいいネコを紹介するネコ好きのためのSNSサイトです」と入力します
フォントサイズ:18px(初期設定のまま)
フォントの色:白(初期設定のまま)
フォントの整列:中央寄せ(初期設定のまま)

7.ドロップシャドウ設定(説明文)

説明文は白のフォントにしたので、ドロップシャドウを設定します。
フォントサイズがキャッチフレーズに比べて小さいので、ドロップシャドウの設定もそれに合わせて変えていきます。

ドロップシャドウの位置(横):1px
ドロップシャドウの位置(縦):1px
ぼかし具合:1px
ドロップシャドウのカラー:#636363

8.ボタン設定

画像の上にボタンを表示させることができます。
ボタンには、誘導したいURLへのリンクを設定することができます。
「ボタンを表示する」にチェックを入れましょう。

9.ボタン

ボタンの文字、URL、フォントの色、ボタンの色などを設定します。
ボタンの色は、SNSサイトのメインカラーと同じにすると統一感がでます。
以下のように設定してみてください。

ボタンのラベル:「詳細はこちら」と入力します
リンク先のURL:#(このままにしておきますが、表示したいURLがあればそれを記入します)
リンク先のURLを新しいウィンドウで表示する:チェックは入れない
フォントの色:白(初期設定のまま)
背景色:#ed9589
カーソルを合わせた時の文字色:白(初期設定のまま)
カーソルを合わせた時の背景色:#ed9589

10.オーバーレイ設定

画像の上に色を重ねることができます。
例えば画像が明るすぎると、白い文字は目立たないので読みにくいです。
そこで画像に黒色を重ねる(透明度を設定)ことにより、文字を読みやすくすることが大切になります。
今回は使用しませんが、文字が読みにくいと感じた場合は、黒色でオーバーレイを設定することをおすすめします。

スマホ用のスライド設定

続いて、スマホ用のスライド設定をしていきます。

スマホ用の画像設定も、PC用の画像設定とほとんど変わりません。

違っているところをピックアップして説明していこうと思います。

では、「スライド設定(スマホ用)」をクリックしてください。

上の画像のように、スマホ用の設定項目が表示されます。

PC用の画像設定には無かった、「スライド上に表示するコンテンツのタイプ」という項目があります。

ここでは、「デフォルト:PC設定を使用」を選択します。

デフォルトを選択すると、先ほど設定したPC用の画像設定と同じ設定がスマホにも適用されます。

PCとスマホで同じキャッチフレーズでいいと思いますので、「デフォルト」に設定して楽しちゃいましょう。

続いて、その下には「スライド1設定(スマホ用)」という項目がありますが、ここは画像を選ぶだけでOKです。

「画像を選択する」というボタンをクリックし、用意しておいた縦長の画像を選択します。

画像以外にも、キャッチフレーズや説明文のフォントサイズの設定欄がありますが、すべて初期設定のままで大丈夫です。

スライド1設定(スマホ用)〜スライド3設定(スマホ用)まで画像を選択すれば、スマホ用のスライド設定は終わりです。

スライドが切り替わるスピード

スマホ用のスライド設定の下に、「スライドが切り替わるスピード」という設定項目があります。

スライドの切り替わりがゆっくりだと、スライドする前にスクロールされてしまいます。

スクロールするスピードは3秒にしてみました。

スライダーで表示する文字が多いと、3秒では早いかもしれません。

キャッチフレーズや説明文の文字数が多い場合は、少し遅めの4秒か5秒にしてみましょう。

これでスライドのスピードの設定は終わりです。

それから、これはついでですが…

その下にある「ニュースティッカー設定」は、今回の講座では使わないのでチェックを外しておいてください。

ZOOMY使い方講座 ここまでのまとめ

これで、ZOOMYの使い方講座は第3回が終わりました。

PC表示では、上の画像のようになります。(画像の下のピンクの部分は次回作る予定)

今回設定した画像スライダーのポイントを2つおさらいしてみましょう。

まず一つ目は、キャッチフレーズと説明文。

画像スライダーの上に、白文字のキャッチフレーズが表示され、見やすいようにドロップシャドウがかかっています。

白文字に白背景のように、文字が見にくくなるときはドロップシャドウまたはオーバーレイの設定をします。

キャッチフレーズの下の説明文も同様に、ドロップシャドウで文字が読みやすくなっています。

そして二つ目は、「詳細はこちら」のボタン。

ボタンの色をSNSサイトのメインカラーと同じにすることで、サイト全体の統一感を出しています。

ボタンは見て欲しいページがあれば、是非設置したいところです。

この2つのポイントに注意して設定してみてくださいね。

それにしても、画像スライダーを設定するとSNSサイトの顔ができたような感じがします^^

さて、今後のZOOMY講座の予定ですが…

現在までで、

第1回 ダミー記事の作成
第2回 基本設定(カラー設定)
第3回 ヘッダーコンテンツ(画像設定)

という内容を説明してきました。

次回は、トップページ全体のコンテンツを作成していこうと思います。

そこまでできると、サイトの形がほぼできあがりますよ。

もう少し頑張りましょう。

★第4回目の記事はこちら↓

★第1回の記事↓
【ZOOMY使い方講座】自分オリジナルのSNSサイトを作ろう。超簡単です!>>

★第2回の記事↓
【ZOOMY使い方講座】SNSサイトの基本設定をします。カラー設定中心で>>

★第5回の記事
【ZOOMY使い方講座】フッターカルーセルとスマホ固定フッターバーを作ろう>>

★おすすめテーマはこちら↓
WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

ZOOMYの詳細はこちら>>

関連記事

  1. 【ZOOMY使い方講座】フッターカルーセルとスマホ固定フッターバーを作…

  2. 【ZOOMY使い方講座】SNSサイトの基本設定をします。カラー設定中心…

  3. WordPressテーマZOOMYを使ったサイト事例。SNSサイトを作…

  4. TCDのZOOMY

    TCDの「ZOOMY」は、SNSサイトの運営とメルマガ配信ができるテー…

  5. bloc

    WordPressテーマBLOCを使ったサイト事例。ギャラリーレイアウ…

  6. TCDのFALCON

    美しいギャラリーのWordPressテーマなら「FALCON」を使おう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP

おすすめテーマ

女性向けの美しい(かわいい)WordPressテーマ。ブログと商用サイトに

おすすめテーマ

企業サイトにおすすめの高品質なWordPressテーマ12選【日本語対応】

おすすめテーマ

WordPressでネットショップが作れるおすすめテーマ【Welcart・Woo…

おすすめテーマ

アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマ。すべて複数サイトで使い回しO…

おすすめテーマ

WordPress有料テーマの中から、目的別におすすめベスト3を選びました!(2…

目的別テーマのおすすめベスト3

おすすめテーマ

ブログにおすすめの有料WordPressテーマを厳選。デザインの美しさと機能を重…

ONEでCTA設置

おすすめテーマ

美容、エステ、ヘアサロン等におすすめのテーマ5選。特徴を比較してみました

おすすめテーマ

トップページに動画を再生できる、おすすめWordPressテーマを集めました