おすすめテーマ

amore

WordPressテーマAMOREを使ったサイト事例。飲食やレストランにおすすめのテーマです

TCDのWordPressテーマ「AMORE」を導入しているサイトを探してみました。

公式サイトにデモサイトがありますが、実際に購入して使用しているサイトを見るのも参考になります。

特にパララックス効果がどのようになるのかを見ておきたいですよね。

なるべくいろいろなパターンのサイトを掲載してありますので、テーマの雰囲気が分かると思います。

では、公式のデモサイトと、使用サイトをいくつか見ていきましょう。

公式サイトでテーマの使い方を確認

amore

AMORE公式のデモサイトはこちらから>>

さすが公式のデモサイトだけあって、美しいサイトですね!

パララックス効果もサイトを引き立てています。こんなレストランがあったら行ってみたくなりますよね。

果たして、このような美しいサイトが簡単に作れるのでしょうか。AMORE使用サイトを見ていきましょう。

AMOREの使用サイト事例

AMOREはパララックス効果を使っています。だから、「あっ、これAMOREかな?」とすぐにピンときます。AMOREはオシャレなサイトが似合いますね。

飲食店に向いているテーマですが、他にもファッション、美容室、エステなどにも多く使われていました。

でも今回は、飲食店のテーマ使用サイトを中心に掲載させていただきました。

※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。

レストラン

amore導入サイト5

出典:グリル片山

グルメ片山様のサイトはこちらです。

高級食材を使ったレストランのサイトです。

トップ画面いっぱいに、松阪牛、伊勢エビ、アワビの料理が出てきます。これがまた、美味しそうですね^^

これはインパクト抜群のトップ画面になっています。そして、ところどころで出てくる、パララックスの背景で使われている画像がまた美味しそうで…

そして、トップ画面の後には、シェフの紹介とこだわり、お知らせ、メニュー、アクセスと続き、最後に「予約はこちらから」で締めくくりです。

高級レストランの雰囲気が上手く作れています。これは行ってみたくなりますねー。

お好み焼き、鉄板焼き

amore導入サイト6

出典:マルシゲ鉄板堂

マルシゲ鉄板堂様のサイトはこちらです。

ネギ焼きやお好み焼きのサイトです。こちらのサイト様の使われているフォントが良い味出していますね。

ネギ焼きとお好み焼きも、これは美味しそうです!

食材のこだわりを掲載しているので、安心して食べられるし、厳選素材を食べているっていう満足感も得られますよね。

コース料理やセットメニューが掲載してあったりと、新鮮な情報があって面白いです。

和菓子

amore導入サイト7

出典:和た与

和た与様のサイトはこちらです。

銘菓「でっち羊羹」のサイトです。

サイト全体が、町並みや店構えなどで、150年の歴史ある店舗だということを物語っていますね。

最初にお店の歴史から始まっていて、伝統的な和菓子に興味が湧いてきます。

和菓子は見た目も美しいので、AMOREのテーマにも合うんでしょうね。ういろう、もちもちで美味しそうです。

そういえば、「ご注文」が控え目なところにあるんですね。

お菓子

amore導入サイト8

出典:ハトマメ屋

ハトマメ屋様のサイトはこちらです。

お菓子の「ハトマメ」のサイトです。

ものすごく懐かしい雰囲気のサイトになっています。ハトマメの創業は明治18年だそうですから、伝統的なお菓子なんですね。

ハトマメが作られた経緯とか名前の由来を見ると、そういう意味が込められていたのかと、お菓子を見る目も違ってきます。

こういう話しや、制作現場の風景を見ると、子供に食べさせてあげたくなりますね。

ファッションサイト

AMORE使用サイト1

出典:Bou Jeloud

Bou Jeloud様のサイトはこちらです。

ファッションサイトとして使用しているサイトも紹介させていただきます。

カルーセルスライダーで、商品を見せています。カルーセルスライダーの画像が大きいのでこういう使い方もいいですね。

カルーセルスライダーなので、多くの商品を並べておくことができます。

その下には、さらに大きな画像をギャラリー風に並べられます。

AMOREはトップ画面に画像を多く並べられるから、ファッションサイトとしても活用できますね。

WordPressテーマAMOREのまとめ

こうして使用サイトを見てみると、美しい画像を用意できれば、パララックス効果を使用した美しいサイトが作れそうですよね。

最初の全画面の画像からスタートして、スクロールするにつれてどのようなストーリーで見せて行くのかが腕の見せ所だと思います。

画像だけは数多く無いと見栄えしませんので、頑張って美しい写真を撮りましょう^^

そうすれば、専門的な技術が無くても美しいサイトを作成することができますよ。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

AMOREの詳細はこちら>>

関連記事

  1. TCDのHAKU

    TCDの「HAKU」は、和風サイトにも使える、商品を魅力的に見せるテー…

  2. butterflyトップ

    CRAZY WPの「BUTTERFLY」は夜系のお店に特化した貴重なテ…

  3. avalon

    WordPressテーマAVALONを使ったサイト事例。バーやレストラ…

  4. WordPressテーマDIVAを使ったサイト事例。イベントとギャラリ…

  5. HAKU使用サイト例

    WordPressテーマHAKUを使ったサイト事例。商品の魅力を伝える…

  6. CRAZY WPのWordPressテーマを5段階評価してみた【夜のお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP