おすすめテーマ

bloom

WordPressテーマBloomを使ったサイト事例。おしゃれな女性ブログにおすすめ

TCDのWordPressテーマBloom(TCD053)」を導入しているサイトを探してみました。

Bloomは女性向けのテーマで、ブログやキュレーションサイトに使うことが多いです。

今回は、Bloomの特徴的な以下の機能を、どのように使っているかを見てみようと思います。

  • ヘッダースライダー
  • メガメニュー
  • サイドスライドメニュー
  • フッターのパララックスコンテンツ

私もこのテーマは購入したので、どんなサイトにしようか考え中です。

良いアイデアは参考にさせていただこうと思います^^

★WEBマガジンのおすすめです↓
WEBマガジンにおすすめのWordPressテーマ>>

Bloom公式サイトで使い方を確認

TCDのBloom
出典:TCD公式サイト「Bloom」
Bloom公式のデモサイトはこちらから>>

Bloomの公式デモサイトは、女性向けのサイトをイメージして作られています。

デモサイトは、多くの記事がうまく配置されていますね。ちょっと見ただけでも、

  • サイドバーにお勧め記事、人気記事ランキング、最新記事
  • タブで切り替えできるメニューとして、最新記事、話題のトレンド、特集記事
  • メガメニューにも多くの記事

といったコンテンツがギッシリ詰まっています。

多くの情報をスッキリと見せることができますね。

Bloomの使用サイト例

Bloomのテーマ使用サイトを探してみると、やはり女性向けのサイトが多く見られました。

女性向け以外のサイトとしては、旅ブログ、転職サイト、家具屋などが見られました。

アクセサリーのサイトで、きれいなサイトがありました。

このテーマは、アクセサリーやジュエリーのサイトにも合いますね。

※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。

美容室

bloom使用サイト1

出典:美labo

美labo様のサイトはこちらです。

美容の情報を紹介しているサイトです。

こちらのサイト様は、ヘッダースライダーに画像を使用しています。

あえて少し暗い画像に加工して、白色の文字を浮かび上がらせているんですね。

こういう画像の使い方も良いですね。

それから、こちらのサイト様は、コンテンツにボリュームがあってすごいです。

トップページのタブも4つ使用しているし、メガメニューも画像ありの記事が多くあります。

メガメニューに画像があると、きれいに見えますねー。

メガメニューは、画像を多く使っても滑らかに表示されます。これは是非使いたいですね^^

 

アロマセラピスト

bloom使用サイト2

出典:アロマセラピストのためのチャクラ講座

アロマセラピストのためのチャクラ講座様はこちらです。

アロマセラピストのサイトです。

ヘッダースライダーには、記事スライダー、画像スライダー、動画を背景にしたスライダーから選ぶことができます。

こちらのサイト様は、記事スライダーを使わず、画像スライダーに文字とボタンを表示するようにしています。

画像と文字とボタンを時間差で表示させたいときには、こうした方法があるんですね。

また、最後のパララックス仕様のフッターコンテンツには、講座PDFと動画をプレゼントするボタンを表示しています。

重要なボタンのところで、パララックス効果を使うとインパクトがありますね!

Bloomでは、パララックス効果を画像を設定するだけで、簡単に作成することができます。

 

起業

bloom使用サイト3

出典:リリエル カンパニー

リリエル カンパニー様のサイトはこちらです。

起業するための方法が掲載されています。

女性の画像をたくさん使ったり、女性らしい手書きのロゴを使っているので、より女性らしいサイトになっています。

サイドスライドメニューは、設定していないサイトが多く見られましたが、こちらのサイト様は設定していますね。

「最新の記事」が表示されるようになっていますが、ここに何を表示させるかは迷うところです。

パララックス仕様のフッターは、メルマガ登録のボタンになっています。

ここにメルマガの登録ボタンを設置するのは効果がありそうです。

 

旅行

bloom

出典:旅のレシピ

旅のレシピ様のサイトはこちらです。

国内外の旅行記を書かれています。世界中を旅行されていてうらやましいです。

インスタグラムがきれいに埋め込まれていますね。

サイトのデザインと合っているから、インスタやっている人は埋め込んでみると良さそうです。

Bloomを使うことで、女性らしいブログになっていると思います。

WordPressテーマBloomのまとめ

Bloomでは、大きなヘッダースライダーや、画像付きのメガメニュー、パララックス仕様のフッターコンテンツが目立ちます。

この3カ所を設定するだけで、他のサイトよりもインパクトあるサイトを作ることができそうです。

今回紹介させていただいた4サイトでは見られませんでしたが、会員限定コンテンツやネイティブ広告なども使っていくと、
サイトの売り上げも増えるでしょう。

Bloomは、作り込んでいくと面白いサイトができあがりそうですね^^

【追記】

女性ブログ向けのBeというテーマが発売されています。

このテーマは着せ替え機能などが付いているので、ブログ向けテーマを探している方はチェックしてみてくださいね。

★女性向けブログテーマBeの記事はこちら↓
TCDの「Be」は、少し大人の女性におすすめのオシャレな WordPressテーマ>>

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

Bloomの詳細はこちら>>

 

関連記事

  1. TCDのRUMBLE

    TCDの「RUMBLE」は、WEBマガジンにおすすめの美しいテーマです…

  2. modeトップ画面

    isotypeの「MODE」は動画スライダーのあるWEBマガジン向けテ…

  3. tcd-angel

    WordPressテーマANGELを使ったサイト事例。セミナー集客、会…

  4. Bloomでブログを作る

    【Bloom使い方講座】女性向けWEBマガジンを作成。記事スライダーと…

  5. tcd-angel

    TCDの「ANGEL」は会員限定コンテンツを作成できるWEBマガジン向…

  6. TCDのCODE.

    個性的なウェブマガジンのWordPressテーマなら「CODE.」。フ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP