おすすめテーマ

ROCK使用サイト

WordPressテーマROCKを使ったサイト事例。グリッドレイアウトのテーマです

TCDのテーマROCK(TCD066)」を導入しているサイトを探してみました。

どのように使われているのか見ることで、自分がサイトを作るときに参考にすることができます。

ROCKの機能は、モーダルCTA、ランキング機能、メガメニューなどが特徴です。

本当は、これらの機能をどう使っているのかを紹介したかったのですが…

残念ながら使われてるサイトは見つかりませんでした。

そこで今回は、ROCKを使ったときの全体的なイメージがどうなるのかを見ていこうと思います。

特にヘッダースライダーは、時間差で表示されるようになっていて、とても印象に残ります。

どういうイメージになるのか参考になると思いますよ。

★WEBマガジンにおすすめです↓
WEBマガジンにおすすめのWordPressテーマ>>

ROCK公式サイトで使い方を確認

TCDのテーマROCK

ROCKの公式デモサイトは、旅行やファッションを全般を扱うサイトになっています。

ファッションというデザインが重視されるサイトでも、ROCKは十分に魅力を引き出すことができます。

デモサイトで注目したい点を挙げると、

  • ヘッダースライダーの時間差表示
    ヘッダースライダーの画像と文字が時間差で表示されます。
  • メガメニューの時間差表示
    メガメニューの画像とカテゴリー名が時間差で表示されます。
  • グリッドレイアウトの中のウィジェット
    記事の中に「最新記事」や「人気記事」といった、ウィジェットが配置されています。

などがあります。

今まで、ありそうで無かったことがROCKで実現されています。

他のサイトでは見られない、オリジナリティーあるトップページを作ることができますね。

ROCKの公式サイトはこちら>>

ROCKの使用サイト事例

ROCKの使用サイト事例は、まだそれほど見つけることはできませんが…

汎用性のあるテーマですから、どんなサイトでも使うことができそうです。

グリッドレイアウトのテーマを探しているなら、ROCKはかなりオススメのテーマです。

いろいろな使用サイトを見ていたら、ROCKでファッションや小物のサイトを作ってみたくなりました。

では、使用サイトを見ていきましょう。

※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。

1.ライフスタイル

ROCK使用サイト3

BYST様のサイトはこちらです。

習い事、ヨガ、グルメなどを掲載しているサイトです。

こちらのサイト様は、記事ごとに閲覧数が表示されるように設定してあります。

閲覧数が表示してあると、閲覧数が多い記事がとても気になります。

人気がある記事って、読みたくなりますからね。

こちらのサイト様が人気なのは、記事に画像を多く使うなど、情報がとても多いことでしょう。

これだけ詳しく書かれていると、サイトの人気も上がりますよね。

 

2.ベジカフェ巡り

ROCK使用サイト4

All Blue Kitchen様のサイトはこちらです。

ベジカフェ巡りのサイトです。

美味しそうな料理がトップページに並んでいます。

グリッドレイアウトでは、このように多くの画像を表示できるのも良いところです。

こちらのサイト様では、2人で記事を書いているようです。

記事を書いた人が表示される設定にしてあるので、誰が書いたか分かります。

複数の人でサイトを運営するときは、誰が書いたものか分かった方がファンが付きやすいですよね。

ROCKでは、複数の人でも運営できるよう、プロフィール画像や紹介文を各自で設定できるプロフィール作成機能が付いています。

規模の大きいウェブマガジンを作るときに役立つと思います。

 

3.転職マガジン

ROCK使用サイト1

ANTLEY様のサイトはこちらです。

転職マガジンのサイトです。

カテゴリーの色をすべて、青と水色のグラデーションにしていますね。

ROCKでは、カテゴリーごとに色を設定することができます。

こちらのサイト様のように、同じ色で統一してもいいし、カテゴリーごとに色を変えてもいいですね。

 

4.音楽制作

ROCK使用サイト2

Muzista様のサイトはこちらです。

音楽活動や制作のサイトです。

こちらのサイト様は、PC表示では3カラムで、一番右をウィジェットを使っています。

ウィジェットには、記事がスライドする「おすすめ記事」や、ランキングを表示しています。

ランキングには「Wordpress Popular Post」というプラグインを使っていますね。

ROCKには、オリジナルの固定ページテンプレート「RANKING」という機能があるので、この機能を使うという方法もあります。

この固定ページテンプレートは、アクセスランキング専用のページを作成できるというもので、デザインが美しいのが特徴です。

トップページにランキングを表示したいのならプラグイン、ランキング専用ページを作りたいなら固定ページテンプレートという感じです。

また、こちらのサイト様はサイト全体を、シックな黒色で統一しています。

サイトの雰囲気と、ROCKの持つオシャレな雰囲気が合っていますね。

ただ一つ残念なのが、「管楽器系特集」で表示される○でくり抜かれた画像が、楕円になってしまっている点です。

ここが直るといいですね。

 

WordPressテーマROCKのまとめ

ROCKを使ったサイトを見てみていかがだったでしょうか。

トップページのヘッダースライダーが非常に美しい、グリッドレイアウトのテーマですよね。

普通に使うだけでも魅力的なテーマですが、さらにROCKの機能を使いこなすと良いサイトになると思います。

是非使って欲しい機能を挙げてみると…

まずは、モーダルCTA

これは、ページを訪れた人に、ポップアップで動画や画像を見てもらう機能です。

使う場面はよく考えないといけませんが、一押しコンテンツに絞って使えばインパクトは強烈です。

続いて、メガメニュー

これはどのサイトでも使いやすいと思うのですが…

残念ながら使っているサイトは見つかりませんでした。

TCDのメガメニューは高品質なので、これも使ってみて欲しい機能です。

そして最後は、固定ページテンプレート「RANKING」です。

アクセス数が増えてきたら、ランキングページを作ってみましょう。

人気ある記事への誘導することができますよ。

モーダルCTA、メガメニュー、固定ページテンプレートを使いこなせば、他のサイトとは一味違うサイトになるでしょう。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

ROCKの詳細はこちら>>

 

関連記事

  1. tcd-angel

    WordPressテーマANGELを使ったサイト事例。セミナー集客、会…

  2. TCDのRUMBLE

    TCDの「RUMBLE」は、WEBマガジンにおすすめの美しいテーマです…

  3. RUMBLE使用例

    WordPressテーマRUMBLEを使ったサイト事例。WEBマガジン…

  4. TCDのBloom

    TCDの「Bloom」は、女性向けのWEBマガジンに最適な美しいテーマ…

  5. WordPressテーマMAGJAMを使ったサイト事例。ポートフォリオ…

  6. TCDのテーマROCK

    TCDの「ROCK」は、グリッドレイアウトのWEBマガジン向けテーマ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP