おすすめテーマ

TCD BIRTH

WordPressテーマBIRTHを使ったサイト事例。医療系サイトにおすすめのテーマです

TCDのWordPressテーマBIRTH(TCD057)」を導入しているサイトを探してみました。

BIRTHは、医療系サイトに特化しているテーマです。

一昔前のテーマに比べて、格段に洗練されているテーマに仕上がっているのが特徴です。

比較的シンプルなテーマなので、企業サイトを作ることもできます。

ちなみにシンプルといっても、医療系サイトで必要な機能はちゃんと備わっているので安心してください。

BIRTH公式サイトで使い方を確認

TCD birth
出典:TCD公式サイト「BIRTH」
BIRTHの公式デモサイトはこちら>>

BIRTHの公式デモサイトは、産婦人科の医院のサイトです。

デモサイトでは、医師の紹介ページや診療科目のページ、インフォメーション、アクセスマップ、FAQなど…

医療系サイトで必要な機能は、全部そろっているんではないでしょうか。

そして、BIRTHでは、ページの余白を多くとっています。

それがすっきりとして、オシャレな感じに見えるんだと思います。

一昔前のサイトは、これでもかとギッシリ詰め込んだ感じがしていましたからね^_^;

BIRTHの使用サイト事例

BIRTHのテーマ使用サイトは、大学や専門学校などの学校や、カイロプラクティックなどの医院に使われていることが多かったです。

今のところ、学校と病院が主流ですね。

それから、トップページの作りに関しては…

デモサイトのようにトップページに動画を使っているサイトは少数派でした。

一番多かったのは、トップページは静止画にして、ズームさせながら文字を浮かび上がらせるというもの。

比べてみると、やはり動画の方がインパクトが強いですね…

動画が用意できるようなら、動画をおすすめしたいと思います。

※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。

1 デイサービス

BIRTH使用サイト1

出典:季楽里・季楽里ふぁむ

季楽里・季楽里ふぁむ様のサイトはこちらです。

デイサービスやグループホームのサイトですね。

こちらのサイト様は、デモサイトと同様に、トップページに動画を使っています。

画面幅いっぱいに表示される動画は、かなりのインパクトがあります。

その動画には、緑色の紅葉が映し出されるのですが…

トップページには、紅葉を始め、温かみのある「木」の画像をたくさん使っています。

デイサービスのサイトは、うっかりすると事務的な感じのサイトになりがちです。

こういう温かみを演出するサイトって良いですね。

それから、BIRTHを使ったサイトのトップページは、こちらのサイト様の構成が参考になります。

こちらのサイトのトップページは、

・動画(または静止画ズーム)
・3点ボックス
・インフォメーション
・ブログ
・お問い合わせ

といったコンテンツがあります。

BIRTHを使えば、この5つのコンテンツだけでも、見栄えの良いトップページにしてくれます。

意外と少ないコンテンツでも大丈夫なので、最初ある程度の量を作って、ゆっくり追加してもいいですね。

 

2 学校

出典:いずみの学校

いずみの学校様のサイトはこちらです。

幼小中高15年の一貫教育を行う、シュタイナー学校のサイトです。

トップページのヘッダー画像は、じわっとズームしてきて、暫くすると白い文字が浮かび上がってきます。

このヘッダー部分を、BIRTHでは「画像を選択して、文字を入力するだけ」という、簡単な作業で作れますよ^^

それから、こちらのサイト様の特徴ですが…

3点ボックスをヘッダー下部ではなく、もっと下の方で使っていますね。

私の見たところ、ヘッダー画像の切れ込みは、3点ボックスが綺麗にハマるようにデザインされているように感じました。

だから、BIRTHの3点ボックスは、ヘッダー下部で使うサイトがほとんどです。

でも、BIRTHには「コンテンツ並べ替え機能」があって、順番の並べ替えはドラッグで簡単にできます。

こちらのサイト様のように、自分の好みにあるレイアウトを作り上げるのもいいですね。

 

3 クリーニング

BIRTH使用サイト3

出典:ホワイトマジック

ホワイトマジック様のサイトはこちらです。

クリーニング店のサイトですね。

BIRTHは比較的シンプルな作りのテーマです。

その分、医療系サイトだけでなく、いろいろなサイトで使えるテーマになっています。

クリーニング店でも全く違和感はありませんよね。

トップページの一番下の方には、FAQが用意されています。

BIRTHには、美しいFAQを作成するための機能が備わっています。

アコーディオン式の美しいFAQを作ることができますよ。

 

4 カイロプラクティック

BIRTH使用サイト4

出典:ヒロカイロプラクティック

ヒロカイロプラクティック様のサイトはこちらです。

BIRTHを使った、カイロプラクティックのサイトは他にもいくつかありました。

こちらのサイト様は、デモサイトと色が似ていることもあって、雰囲気が似ています。

デモサイトの雰囲気が気に入った方は、色のカスタマイズ無しで使うのも良いですね。

BIRTHにおいては、意外とデフォルトのままで使ってるサイトが多いですよ。

この色合いって、医療系サイトにちょうど良いんでしょうね。

 

WordPressテーマBIRTHのまとめ

BIRTHを使ったサイトをいろいろ見てみると、スタッフ紹介を使っているサイトが少ないことが意外に感じました。

病院のスタッフって、患者さんにとっては気になるところです。

スタッフ紹介もしっかりと作り込んでおくと、患者さんも安心できると思いますよ。

医療系サイトは、事務的な冷たい印象になりやすいので、人を前面に出すようにすると温かみが出るのではないでしょうか。

現在のところ、医療系サイトを作るときはBIRTHを使ってサイトを作れば、既存の医療系サイト以上のものは作れると思います。

それも、ちょっとウェブサイトの知識があるだけで、初心者でも扱えるところが良いですね。

もはや、医療系サイトはウェブ制作会社に発注しなくても、自分で簡単に作れますよ。

★医療機関向けテーマはこちらもどうぞ↓
TCDの「CURE」は、医療機関・接骨・整体・鍼灸院におすすめのテーマ>>

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

BIRTHの詳細はこちら>>

 

関連記事

  1. law

    WordPressテーマLAWを使ったサイト事例。士業サイトにおすすめ…

  2. TCD monolith

    WordPressテーマMONOLITHを使ったサイト事例。建築など企…

  3. TCDのSwitchでサイト作成

    【Switch使い方講座】企業サイトを作る手順。ヘッダーやお知らせを設…

  4. WordPressテーマFAKEを使ったサイト事例。フルスクリーン動画…

  5. VOGUE使用サイト

    WordPressテーマVOGUEを使ったサイト事例。企業サイトにおす…

  6. EMANON Premium

    中小企業や個人事業主のWordPressテーマなら「EMANON Pr…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP