TCDのWordPressテーマ「BLOC」を導入しているサイトを探してみました。
公式のデモサイトだけでなく、一般のサイトもいくつか見ておくと、自分の作るサイトのイメージも湧きやすいと思います。
BLOCはフラットデザインのギャラリーレイアウトを採用しています。
このテーマ、カーソルが画像に乗ったときのロールオーバーアクションが絶妙ですね!
透過する背景って、濃すぎると背景が見えなくなるし、薄すぎると文字が読みにくくなってしまいます。
でもBLOCは、背景も文字も見えるように上手に調整されています。これを自分でやろうとすると、何回も試行錯誤が必要ですよ。
このギャラリー表示テーマのBLOCを使用して、どんなサイトを作れるのか見ていきたいと思います。
公式サイトでテーマの使い方を確認
BLOCの公式デモサイトは、時計や雑貨のショップですね。
このデモサイトを見ると、タイル表示のテーマの中で一番オシャレじゃないかなって思います。このテーマに合うくらいの商品があれば引き立つでしょうねー。
実際、このデモサイトの商品は高級品に見えますしね。
UNIQUEというテーマもタイル表示なので、見ておくと参考になると思います。
BLOCの使用サイト事例
BLOCのテーマ使用サイトは、他のテーマに比べると少なかったです。
ギャラリー表示のテーマは、他の汎用的なテーマに比べると、使えるサイトが絞られますね。
でも、このテーマを使いこなせるサイトなら、そうとうオシャレなサイトになりそうですよ!
※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。
美容室

出典:美容室papas
美容室papas様のサイトはこちらです。
美容室のサイトです。なるほどー、ヘアメイクの商品のラインナップが画像で掲載しているんですね。
私なんて、美容室というと髪を洗っている画像とか、カットしている画像だけで画面を埋め尽くしてしまいそうです^_^;
イメージの花とか、印象的な画像を使えば、美しいサイトになるんですね。
BLOCのテーマを使った美容室のサイトって、もっと多いかと思いましたが、意外と見つかりませんでした。TCDのテーマでは、STORYやLOTUSの方が美容室のサイトは多いですね。
★STORY導入サイトはこちら↓
TCDの「STORY」を使ったWordPressサイト例。テーマ選びの参考に>>
★LOTUS導入サイトはこちら↓
TCDの「LOTUS」を使ったWordPressサイト例。女性向けテーマ選びの参考に>>
でも逆に、このテーマでピンときた人は、BLOCを使って、他の美容室とひと味違うサイトが作れるかもしれませんね。
自転車スタンド

出典:サイクルロッカー
サイクルロッカー様のサイトはこちらです。
自転車のスタンドのサイトです。自転車のスタンドに専門店があるんですね! 知らなかったです。
高級な自転車はスタンドで立てて飾ると、もうこれはインテリアですよねー。
こちらのサイト様は、カーソルが乗ったときの色を、上半分が赤、下半分が黒になるようにされています。これはデモサイトと同じ設定です。
TCDは、この赤と黒の透過率にはこだわって作っていますよ。これだけ鮮やかな赤をオシャレに使いこなすのはテーマのデザイナーが良いんでしょう。
一歩間違えると毒々しい感じが出てしまうのに、上手くまとめられています。
居酒屋

出典:旬菜居酒屋とんとんびょうし
旬菜居酒屋とんとんびょうし様のサイトはこちらです。
居酒屋さんのサイトです。BLOCで飲食店?と一瞬思いましたが、サイトを見てみると料理がズラッと並んでいて楽しい雰囲気になっていますね。
BLOCは、オシャレで高級なサイトで使うものだと思い込んでいました…
こういう、料理のギャラリー的な使い方も面白いですね^^
セレクト販売

出典:麹町コレクション
麹町コレクション様のサイトはこちらです。
国内外の美しいもの魅力的なものをセレクトして販売しているサイトです。
ネックレスの画像がいくつかありますが、世界によって大きな違いがあるんですねー。
こちらのサイト様は、カーソルが画像に乗ったときのカラーを、水色にされています。実はいろいろなBLOC使用サイトを見てきましたが、ほとんどはデフォルトの赤か黒でした。
TCDがこだわっただけあって、赤と黒は大人気ですね。でも、使用する画像によっては、赤は合わない場合もありますよね。(黒は万能かもしれませんが。)
カラーを変えるだけで雰囲気が変わりますから、いろいろ試してみるのが良さそうです。
WordPressテーマBLOCのまとめ
ギャラリーレイアウトのテーマの中でも、かなりオシャレな部類に入るBLOCですが、いかがだったでしょうか。
オシャレなサイトを目指してもいいし、居酒屋のように料理を美味しそうに見せてもいいし、いろいろな使い方ができそうです。
BLOCの一つ一つの画像は、他のギャラリー表示のテーマに比べて、かなり大きく表示されます。
画像を大きく、魅力的に見せたいサイトであれば、どんな種類のサイトでも使えるような感じがします。
★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>
★BLOCはこちらから↓
BLOCの詳細はこちら>>
この記事へのコメントはありません。