おすすめテーマ

Minimal WPのWordPressテーマを5段階評価してみた【シンプルでおしゃれ】

Minimal WPは、「シンプルでおしゃれなサイトが初心者でも簡単に作れる!」というコンセプトで作られたテーマです。

流行を追ったテーマはすぐに古く感じられてしまうのに対し、シンプルで洗練されたテーマは飽きがきません。

また、シンプルであるということは、設定もしやすく、動作も軽くなります。

無駄な機能を思い切って排除し、使いやすさを優先するのは、グーグルやアップル製品などの方向性と共通するものがあります。

ごてごてした機能は必要無いという方にお勧めなテーマです。

ワードプレスのインストール、ドメインの取得、初期設定などを代行してくれるサポートサービスも有料でしています。

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

★ブログ向けテーマならこちらがおすすめ↓
muum

Minimal WPテーマの特徴

ワードプレスのテーマは、インストール後に設定が必要なものが多いです。

ところがこのテーマはほとんど設定の必要がありません。国産有料テーマの中で最も初心者に優しい作りを目指しただけのことはあります。

ただし、機能を最小限にしている分、欲しい機能が無い場合はプラグインを探す必要があります。

多くの機能は、無料のプラグインをインストールすることで付け足すことが可能なので、ブログの成長にあわせてプラグインを導入しましょう。

こちらのテーマは、シンプルなだけに性能にそれほど差はありません。見た目もよく似ています。

テーマごとの差が出るのはウィジェットの設置数なので、各テーマのウィジェットの設置数も掲載してみました。

評価は、テーマ自体が似ているのであまり差が出ていません。

★Minimal WPは自己所有の複数サイトで使用することができます↓
WordPress有料テーマ。複数サイトに対応しているか調べてみた>>

「Minimal WP」テーマのおすすめ度

「Minimal WP」のワードプレステーマの一覧表を掲載しています。テーマの比較に役立つように5段階評価をしています。



 

Folclore

folclore
出典:公式サイト Folclore

Folclore(フォルクローレ)は、ブログやWEBマガジンに向いているテーマです。
読みやすさと運営のしやすさにこだわっています。

トップページには、一枚の大きな静止画を表示することができます。インパクトあるトップページを作成することができます。プラグインを有効にすれば、サイドバー無しのワンカラムレイアウトを選択することができます。

Minimal WP独自の設定はわずか3つだけ。難しい設定をしないで済みます。すぐにブログを書き始めたい方に向いています。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Folcloreの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Flora deux

Flora deux
出典:公式サイト Flora deux

Flora deux(フローラ・ドゥ)は、飲食店やショップサイトに向いているテーマです。

集客効果を上げるための導線や記事の読みやすさにこだわっています。

Minimal WP独自の設定はわずか2つです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×7/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Flora deuxの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Slauson

Slauson
出典:公式サイト Slauson

Slauson(スローソン)は、ウェブマガジン、企業用サイト・コーポレートサイトを作成するのに向いているテーマです。

トップページのウィジェットエリアは、1列表示から3列表示まで選択できます。デモサイトは3列表示です。

Minimal WP独自の設定項目はわずか3つです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Slausonの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Black Studio

black-studio
出典:公式サイト Black Studio

Black Studio(ブラックスタジオ)は、企業用サイト・コーポレートサイトの作成に向いているテーマです。

ブラックという名は付いていますが、初期状態ではメニューバーが黒いだけです。サイト全体がブラックのテーマを探している方は、違うテーマを探した方がいいでしょう。

黒いメニューバーは、全体が引き締まって見えます。企業サイトらしい雰囲気を出していますね。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Black Studioの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

RHAPSODY 2

RHAPSODY 2
出典:公式サイト RHAPSODY2

RHAPSODY 2(ラプソディー2)は、シンプルなブログ専用テーマです。ブログのアクセスアップに必要なSEO対策や、関連記事の自動表示機能が付いています。

テキストの読みやすさと、執筆や運営のしやすさにこだわって作られたテーマです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

RHAPSODY2の詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Vanilla City

Vanilla City
出典:公式サイト Vanilla City

Vanilla City(バニラシティ)は、ブログやアフィリエイトに向いているテーマです。広告設置はウィジェットから簡単にできます。

プラグインの「Q2W3 Fixed Widget」を有効にすれば、追尾式バナーを設置することができます。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2

Vanilla Cityの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

White Studio

White Studio
出典:公式サイト White Studio

White Studio(ホワイトスタジオ)は、企業用サイトやコーポレートサイト向けのテーマです。

ホワイトスタジオとブラックスタジオと似ています。最初見たときは、あれ、これ同じじゃ無い?と思ったほど^_^;

配置は若干違いますが、ホワイトスタジオとブラックスタジオのイメージはほぼ同じです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

White Studioの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

My Song

My Song
出典:公式サイト My Song

My Song(マイソング)は、商品受注ページ、ショップや飲食店、特設サイトに向いているテーマです。

このテーマは、1ページのサイト(ペラサイト)を作成するときに役立ちます。コンテンツはウィジェットをドラッグすれば配置することができます。

ランディングページ作成用のテーマと言ってもいいので、収益を上げるサイトを作成したい人は購入を検討していいかと思います。

★ランディングページとCTAのテーマはこちら↓
ランディングページやCTAを設置できるWordPressテーマを探しました!>>

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×12/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

My Songの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Holiday

Holiday
出典:公式サイト Holiday

Holiday(ホリデー)は、公式サイトタイプ、マガジン向けのテーマです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×2/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Holidayの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Pantomime

Pantomime
出典:公式サイト Pantomime

Pantomime(パントマイム)は、マガジンタイプ・公式サイトに向いているテーマです。

ウィジェットエリアは1列から3列表示を選択することができます。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×2/サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Pantomimeの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Remember

Remember
出典:公式サイト Remember

Remember(リメンバー)は、ポートフォリオ・ギャラリー向けのテーマです。

トップページは新着ギャラリーが並んで表示されます。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(サイドバー×3/フッター×3/シングルページ×2)

Rememberの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Juliet

Juliet
出典:公式サイト Juliet

Juliet(ジュリエット)は、WEBマガジンやコーポレートサイト向けのテーマです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×4/サイドバー×2/フッター×3/シングルページ×2)
・トップページのサムネイルギャラリーの見出し

Julietの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Suger Suger Baby

Suger Suger Baby
出典:公式サイト Suger Suger Baby

Suger Suger Baby(シュガーシュガーベイビー)は、マガジンタイプのテーマです。

トップページの大きな画像のスライドショーが特徴です。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×1/サイドバー×2/シングルページ×2)
・トップページのサムネイルギャラリーの見出し

Suger Suger Babyの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Million Dollar Man

Million Dollar Man
出典:公式サイト Million Dollar Man

Million Dollar Man(ミリオンダラーマン)は、WEBマガジンやポートフォリオサイト、美容系サイトなどに向いているテーマです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×1/サイドバー×2/シングルページ×2)

Million Dollar Manの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

Ultra Rocket Man

Ultra Rocket Man
出典:公式サイト Ultra Rochet Man

Ultra Rocket Man(ウルトラロケットマン)は、WEBマガジンやフォトログ向けのテーマです。

主な機能
・レスポンシブデザイン
・ウィジェット(トップページ×1/サイドバー×2/フッター×3/シングルページ×2)

Ultra Rochet Manの詳細はこちら>>

一覧へ戻る

 

関連記事

  1. muumタブ記事一覧

    【Muum使い方講座】フリースペースでブログの紹介文と、記事をタブで表…

  2. Muumにインスタフィード

    【Muum使い方講座】Instagramのフィードをサイドバーに美しく…

  3. DOLCE & VIVACEのWordPressテーマを5段…

  4. TCDの「Be」は、少し大人の女性におすすめのオシャレな WordPr…

  5. DigiPressの「Luminous」は上品な華やかと機能が満載のテ…

  6. MONOSTYLE

    isotypeのWordPressテーマを5段階評価してみた【ブログに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP