おすすめテーマ

スワローでブログ作成

【スワロー使い方講座】トップページにスライダーを設置してみよう

OPENCAGEのスワローでブログを作る講座の3回目です。

ここまでの講座で、

  • 基本設定
  • 人気記事ランキング
  • プロフィール

を設定しました。

今回は、スワローのカルーセルスライダーを設置してみようと思います。

カルーセルスライダーは、記事を自動で横にスクロール(ループ)させるものです。

トップページ上部にあって、しかも動くので目に留まりやすいですよ。

お気に入りの記事をカルーセルスライダーに登録して目立たせましょう。

1回目の講座はこちら↓

2回目の講座はこちら↓

★ブログにおすすめのテーマ一覧↓
ブログにおすすめのWordPressテーマ。初心者から本格的に始めたい人まで>>

スライダーを設置する

スワローのカルーセルスライダーは、まずカルーセルスライダー専用のタグを準備します。

専用タグが準備できたら、カルーセルスライダーに表示したい記事に、その専用タグを付けます。

それだけで完成です。では、詳しく説明していきたいと思います。

タグの設定

ワードプレス管理画面から、

投稿→タグ

の順にクリックします。

タグの設定1

上の画像の画面になるので、名前欄に「おすすめ」、スラッグ欄に「pickup」と入力します。

名前は「おすすめ」以外の言葉にしても大丈夫ですが、「pickup」は必ずpickupと入力してください。

最後に「新規タグを追加」ボタンを押せば、タグが追加されます。

これでタグの設定は終わりです。

カルーセルスライダーの設定

カルーセルスライダーに表示用のタグを設定していきます。

カルーセルスライダーには、一度に8つの記事を表示させることができます。

今回はダミー記事が8つなので、8つとも表示させてみたいと思います。

ワードプレス管理画面の、

投稿→投稿一覧

の順にクリックしてください。

カルーセルスライダー1

表示させたい記事にカーソルを乗せると、上の画像のように「クイック編集」というメニューが現れます。

では、「テスト用の記事。その8」にタグを設定してみます。

クイック編集をクリックしてください。

カルーセルスライダー2

上の画像のように、クイック編集画面が表示されます。

右側のタグ欄に「おすすめ」と入力してください。(タグの設定のときに、名前欄に入力した言葉にします。)

入力したら、「更新」ボタンをクリックします。

これで、「テスト用の記事。その8」にタグが設定されました。

これを表示したい記事すべてに同様の設定をしていきます。

カルーセルスライダー4

すべて設定すると、上の画像のようになるはずです。

このタグを設定した時点で、すでにカルーセルスライダーに表示されています。

ブラウザでブログのトップページを表示してみましょう!

カルーセルスライダー5

こんな感じで、トップページにカルーセルスライダーが表示されているはずです。

スワローのカルーセルスライダーの特徴

カルーセルスライダーは、テーマによって以下の2つのタイプに分かれます。

  • 画像の縦横比を画像に合わせるタイプ
  • 画像の縦横比をスライダーに合わせるタイプ

まず、縦横比を画像に合わせるタイプでは、元画像の比率が正しく表示されます。

元の画像が縦や横に伸びて表示されないのが良い点ですね。

ただし、カルーセルスライダーで表示される画像の高さが揃わなくなります。

このタイプのテーマでは、画像の高さを極端に変えてみると、こんな感じになります↓
カルーセルスライダー揃わない

次に、縦横比をスライダーに合わせるタイプでは、元画像がスライダーの枠に合わせて切り取られたり、伸ばされたりします。

ただし、カルーセルスライダーの枠の大きさはすべて揃っています。
カルーセルスライダー

スワローのカルーセルスライダーは、後者の「スライダーに合わせるタイプ」ですね。

このスワローのようなタイプなら、画像の縦横比が変わらなければカルーセルスライダーの枠に合わせてきれいに表示されます。

だいたい同じ縦横比の画像なら、カルーセルスライダーが枠に合うように自動で調整してくれるので便利です。

どちらのタイプも善し悪しがあるのですが、スワローのタイプは初心者でも簡単なのでおすすめです。

記事数が増えてきたら、ぜひカルーセルスライダーの設定をしてみましょう。

★スワロー使用サイト例です↓
WordPressテーマ「スワロー」を使ったサイト事例。シンプルなブログの参考に

★OPENCAGEの最新テーマ↓
ブログ向けテーマSTORKの最新版。STORK19は初心者に優しく価格も安いテーマ>>

スワローの詳細はこちら>>

関連記事

  1. スワロー

    OPENCAGEのスワローは、初心者におすすめのシンプルなブログ向けテ…

  2. Muum使い方講座

    【Muum使い方講座】ブログを作る準備をしよう。テーマのインストールと…

  3. ONEでCTA設置

    【ONEの使い方講座】カテゴリーメガメニューとトップページCTAを設定…

  4. chill

    WordPressテーマChillを使ったサイト事例。女性向けサイトに…

  5. プロフィールトップ

    【スワロー使い方講座】サイドバーにプロフィールを設定します

  6. SANGOテーマ

    SANGOのWordPressテーマを5段階評価してみた【おしゃれなブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP