おすすめテーマ

sweety

WordPressテーマSWEETYを使ったサイト事例。美しく商品を紹介できるテーマです

TCDのWordPressテーマ「SWEETY」を導入しているサイトを探してみました。

テーマを導入しているサイトを見ていくと、自分の作りたいサイトの参考になる部分が見つかります。公式デモサイト以外のサイトも見てみると面白いですよ。

SWEETYは店舗や企業サイトに向いているテーマです。なぜ店舗や企業サイト向けかというと…

それは、トップページ下部の画面横幅いっぱいに配置してある「グーグルマップ」の存在と、その下の「住所や電話番号欄」の存在ですよね。

グーグルマップは、これだけ大きいと見やすくて使いやすいなぁ。

では、SWEETYを使ってどんなサイトを作っているのか、公式デモサイトと一般サイトを見ていきたいと思います。

SWEETYの公式サイトはこちら>>

★おすすめテーマはこちら↓ WordPressのおすすめテーマベスト3を選びました>>

公式サイトでテーマの使い方を確認

sweety
出典:TCD公式サイト「SWEETY」

SWEETYのデモサイトは、テーマの名の通り、スイーツのお店のサイトです。

スイーツの画像がたくさんあって、おいしそうですよね^^

それにしても、SWEETYは商品ギャラリーが美しいですねー。トップページのギャラリー画像をクリックすると、メニューに進みますが…

このスイーツのメニューがいいですね! 商品がこれだけ綺麗に見えるテーマはあまり無いと思います。

このギャラリー表示が、SWEETYの一番の魅力じゃないかなぁ。

SWEETY公式のデモサイトはこちらから>>

SWEETYの使用サイト事例

いろいろなSWEETY使用サイトを見てみると、デモサイトと同様に料理やスイーツを掲載しているところが多いです。確かに飲食店と相性がいいテーマですね。

飲食店以外の使い方としては、託児所、マッサージ、整体、チアリーダー、農家、内科などで使用されているのを見ました。

飲食店でなくとも、ギャラリー表示が気に入れば導入してみてもOKだと思います。

それでは、ギャラリー表示に注目しながら、SWEETYを導入しているサイト様を見ていきたいと思います。

※キャプチャー画像とリンク先サイトのデザインが違う場合は、テーマが変わった可能性があるのでご注意ください。

和菓子

SWEETY導入サイト1

出典:菓一條榮久堂吉宗

菓一條榮久堂吉宗様のサイトはこちらです。

和菓子屋さんのサイトです。和菓子は背景が黒だと高級感が出ますねー。

和菓子自体が美しい作品なので、SWEETYの額縁のようなフレームに入ると、これがまた綺麗に見えます。

やっぱりSWEETYとスイーツの相性は最高です!

石窯パン

SWEETY導入サイト2

出典:パン工房アルペンローゼ

パン工房アルペンローゼ様のサイトはこちらです。

パン屋さんのサイトです。ギャラリーにおいしそうなパンが並んでいます。

こちらのサイト様のギャラリーは、フレームが無いですね!

なるほどー、白背景でフレーム無しだとこんな感じになるんですね。フレーム自体は美しいデザインで使いたいんですが、サイトによっては無い方がイメージに合うのかも。

画像の背景を白で切り抜くことができるなら、こういう使い方もいいですね。

カーテン、インテリア

SWEETY導入サイト3

出典:株式会社いげた

株式会社いげた様のサイトはこちらです。

カーテン、カーペット、インテリアのサイトです。

ブログを見ると、生活雑貨も扱っているようです。そのブログの画像にカーソルを合わせると、薄く縁がつくアニメーションがあります。

派手すぎるアニメーションより、これくらいの画像のジャマにならないアニメーションがちょうどいいと思います。

SWEETYの導入サイトを見ていくと、インテリアのサイトで使われていることが割と多かったです。

インテリアとして使うと、SWEETYのギャラリーの枠が、ちょうど窓枠みたいな感じになりますね。

ヘアー、スパ

SWEETY導入サイト4

出典:ラニー

ラニー様のサイトはこちらです。

ヘアーサロンとスパのサイトです。

実はSWEETYは、ヘアーサロンやネイルサロンで使われることも多いです。インテリアのサイトとして使われるくらいですから、サロンの内装を見せるために使っても合いますよね。

薄明かりの部屋の画像を配置すると、隠れ家的な雰囲気を演出できるんですねー。癒やれそうです。

WordPressテーマSWEETYのまとめ

SWEETYは、飲食店だけでなく、店舗を持つ企業であればどんなサイトでも作れそうです。

ギャラリー機能で、多くの商品を美しく見せるサイトを作りましょう。

ギャラリーでは、フレームが上品なので、美しいものが似合いますね。例えば、色とりどりの食事、カラフルな花、綺麗なインテリアとか…

TCDには「AN」というテーマもあって、同じようなフレームが付きます。

でも、SWEETYの方が大きな画像で表示できるので、商品を強調したいのであればこちらでしょう。

★飲食のテーマはこちらもどうぞ↓
Tree(カフェやレストラン)
HAKU(日本酒やお茶などのブランド構築に)
TOKI(寿司や天ぷらなどの伝統料理に)
DIVA(バーなどの夜のお店)
Switch(カフェやレストランなど)
KADAN(和風レストランなど)
TENJIKU(料理のギャラリーを使いたい時に)

SWEETYの詳細はこちら>>

関連記事

  1. WordPressテーマDIVAを使ったサイト事例。イベントとギャラリ…

  2. amore

    WordPressテーマAMOREを使ったサイト事例。飲食やレストラン…

  3. CRAZY WPのWordPressテーマを5段階評価してみた【夜のお…

  4. TCDテーマ「Tree」

    TCDの「Tree」は、ストーリーテリング風のカフェやレストラン向けテ…

  5. avalon

    WordPressテーマAVALONを使ったサイト事例。バーやレストラ…

  6. DIVA

    TCDの「DIVA」は、簡単にギャラリーやスケジュールを作成できるテー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP